2010年01月29日
♪♪ 仕事の合間に今日も登ってきました ♪♪
標高204メートル
たかが204メートルと甘く見ていた 石川岳

登山口からわずか入ったばかりでもうロープ頼りの ロッククライミング


200メートルぐらい登った所ですでに息切れ状態…


と思ったら目の前に ≪ 息切れの坂 ≫ の看板に思わず納得。
その後もほとんどがロープ頼りの登り坂が続く。


途中谷川に沿って歩くのですが亜熱帯植物におおわれた独特の雰囲気は
まるでジャングルを歩いているような…


ターザン広場でターザンのまねごとをした後、頂上目指すのですがここからが見上げるような上り坂


頂上まで後250メートル
この段階で嫁はんの疲れもピークに


どうにかこうにか やっとの思いで頂上に到着して笑顔が


ここから見える景色も最高でしたよ。

ここからの下山道はあっという間でした

のんびりと木株に座りながら笑顔も見え 行きとは全くの正反対

今日も10000歩越え
納得のいくダイエット目的の山登りでした

たかが204メートルと甘く見ていた 石川岳


登山口からわずか入ったばかりでもうロープ頼りの ロッククライミング


200メートルぐらい登った所ですでに息切れ状態…


と思ったら目の前に ≪ 息切れの坂 ≫ の看板に思わず納得。
その後もほとんどがロープ頼りの登り坂が続く。


途中谷川に沿って歩くのですが亜熱帯植物におおわれた独特の雰囲気は
まるでジャングルを歩いているような…


ターザン広場でターザンのまねごとをした後、頂上目指すのですがここからが見上げるような上り坂


頂上まで後250メートル
この段階で嫁はんの疲れもピークに



どうにかこうにか やっとの思いで頂上に到着して笑顔が


ここから見える景色も最高でしたよ。
ここからの下山道はあっという間でした


のんびりと木株に座りながら笑顔も見え 行きとは全くの正反対
今日も10000歩越え




Posted by いしんかーちん at 22:51│Comments(6)
この記事へのコメント
パソコンの置き場所を 北側の寒い廊下に移したので 長い時間座ってられなくて ついついご無沙汰しました。 でも ちゃんと見せてもらってはいましたよ。 すごく健康的な毎日をお過ごしですね。 大分スマートになられたことでしょう。
長浜は 雪はほとんど解けましたが まだまだ寒いです・・・
長浜は 雪はほとんど解けましたが まだまだ寒いです・・・
Posted by マーリン at 2010年01月30日 14:07
マーリン お久しぶりで~す。
あの時の突き出たお腹はもう見られないですよ。 (笑)
でも顔や腕の黒さにはますます磨きがかかりました。
もう元へは戻らないかも…。
いつも紫外線とシミとの関係を気にされておられましたが確かに…正解です。
老人独特のシワとその上黒いしみだらけの皮膚はもう元には戻らないですね。
でも残り短い人生、今さらどんな体でも気にならないですわ。(笑)
トックリキワタ今もなお元気ですかな?
あの凍てつくような寒さにはまず無理でしょうね。
こちらは 今、上はランニングシャツ1枚 下はいつもの通りで相当温度差がありますね。
あの時の突き出たお腹はもう見られないですよ。 (笑)
でも顔や腕の黒さにはますます磨きがかかりました。
もう元へは戻らないかも…。
いつも紫外線とシミとの関係を気にされておられましたが確かに…正解です。
老人独特のシワとその上黒いしみだらけの皮膚はもう元には戻らないですね。
でも残り短い人生、今さらどんな体でも気にならないですわ。(笑)
トックリキワタ今もなお元気ですかな?
あの凍てつくような寒さにはまず無理でしょうね。
こちらは 今、上はランニングシャツ1枚 下はいつもの通りで相当温度差がありますね。
Posted by いしんかーちん at 2010年01月30日 16:02
面白そうな場所ですね♪
有名な場所ですか???
『息切れの坂』
いしんかーちんさんの画像見てるだけで、
この看板の意味が分かるような気がします。
この場所、かなり気になります♪
有名な場所ですか???
『息切れの坂』
いしんかーちんさんの画像見てるだけで、
この看板の意味が分かるような気がします。
この場所、かなり気になります♪
Posted by ☆maki☆
at 2010年01月30日 22:45

こんばんは!
イシンカーチンさん
海に山へ・・・。
沖縄制覇を目ざしてるよう(笑)
イシンカーチンさん
海に山へ・・・。
沖縄制覇を目ざしてるよう(笑)
Posted by 沖縄ペンション海のそば
at 2010年01月30日 23:52

makiちゃん ここはスポーツできる恰好してぜひ行って見て下さい。
出来たら彼となら二人っきりでCコース(3時間コース)に挑戦してみてね。
女の子ばかりなら4人以上で(男の子がいないと少し怖いかも)。
ネットで石川岳って調べたらすぐ出てきますよ。
出来たら彼となら二人っきりでCコース(3時間コース)に挑戦してみてね。
女の子ばかりなら4人以上で(男の子がいないと少し怖いかも)。
ネットで石川岳って調べたらすぐ出てきますよ。
Posted by いしんかーちん at 2010年01月31日 19:52
penpenさん もうあと沖縄に居られるのは短いので行けるところは、又、見られるものは出来るだけ って感じです。
2月は仕事がバッチリ入っていて好きな魚釣りもほとんど行けず イライラが積もっていますね。(笑)
2月は仕事がバッチリ入っていて好きな魚釣りもほとんど行けず イライラが積もっていますね。(笑)
Posted by いしんかーちん at 2010年01月31日 19:57