2010年01月22日
♪♪ ええっ~ そんな安い値段でいいの ♪♪
一昨日 奥武山公園へ行った帰り
泊 いゆまち に立ち寄りました

泡瀬のパヤオや糸満漁協お魚センター、都屋のパヤオ等々いろいろな所で魚を買いましたが
ここが一番安かったです。
店舗数も多く、魚種は沖縄で一番多いんじゃ~ないですか。




マグロの 中落ちってご存知ですか?
まぐろをおろした時に 骨についている残ったところをスプーンでほじくった身

この中落ちが大きい目のトレイ山盛りいっぱい ¥500
サザエ大きい目1個 ¥100 を5個
マグロの切り身も、海ブドウも他店と比べたらすごく安かったので買ってきました。

早速 スーパーで長いも買って
マグロの中落ちを山ほど入れて長いものおろしをかけ、上から海ブドウたっぷり入れた
鉄火丼

あまりにも美味そうだったのでデジカメ出すのも忘れガツガツと…
残念 画像なし
でも美味しかったですよ
泊 いゆまち に立ち寄りました


泡瀬のパヤオや糸満漁協お魚センター、都屋のパヤオ等々いろいろな所で魚を買いましたが
ここが一番安かったです。
店舗数も多く、魚種は沖縄で一番多いんじゃ~ないですか。


マグロの 中落ちってご存知ですか?




この中落ちが大きい目のトレイ山盛りいっぱい ¥500
サザエ大きい目1個 ¥100 を5個
マグロの切り身も、海ブドウも他店と比べたらすごく安かったので買ってきました。


早速 スーパーで長いも買って
マグロの中落ちを山ほど入れて長いものおろしをかけ、上から海ブドウたっぷり入れた
鉄火丼


あまりにも美味そうだったのでデジカメ出すのも忘れガツガツと…
残念 画像なし
でも美味しかったですよ
Posted by いしんかーちん at 19:39│Comments(11)
この記事へのコメント
お久しぶりです
いしんかーちん先輩 ^^;
お元気ですかぁ~、泊ゆいまち、までこられたんですね
最近、壺屋にも。。。♪
ブログ拝見してますよ~ (●^o^●)
先輩が壺屋に、行かれた日は私、4回くらい
壺屋の街、車で通りましたです~
また、先輩ブログに、遊びにきますねぇ~ ^^;
いしんかーちん先輩 ^^;
お元気ですかぁ~、泊ゆいまち、までこられたんですね
最近、壺屋にも。。。♪
ブログ拝見してますよ~ (●^o^●)
先輩が壺屋に、行かれた日は私、4回くらい
壺屋の街、車で通りましたです~
また、先輩ブログに、遊びにきますねぇ~ ^^;
Posted by かつ吉
at 2010年01月22日 21:08

かつ吉さん お久しぶりで~す。
お元気でしたかな?
アカジン、オオマチ 釣ってますか~。
早くいつものような明るく元気なブログを待ってますよ~
そう言うと かつ吉さんはこの近くにお住みでしたね。この近辺のブログアップ多かったですものね。
お元気でしたかな?
アカジン、オオマチ 釣ってますか~。
早くいつものような明るく元気なブログを待ってますよ~
そう言うと かつ吉さんはこの近くにお住みでしたね。この近辺のブログアップ多かったですものね。
Posted by いしんかーちん at 2010年01月23日 09:43
おじいちゃん魚おくってよー。
Posted by haruka at 2010年01月23日 18:21
いしんかーちんさん
こんばんは~
泊に魚市場があるのは
知っているのですが、
まだ行ったことがありません。(笑)
Yukuruから歩いて10分ほどなんですよ!o(^-^)o
今度那覇に来たら、寄って行って下さいね。(笑)
こんばんは~
泊に魚市場があるのは
知っているのですが、
まだ行ったことがありません。(笑)
Yukuruから歩いて10分ほどなんですよ!o(^-^)o
今度那覇に来たら、寄って行って下さいね。(笑)
Posted by yukuru mama at 2010年01月23日 18:39
はるか君おじいちゃんもおばあちゃんもさいきんぜんぜん
釣れません お魚もイカもどこへいったのかな。
こうなりゃ近いうちにお魚屋さんでお魚でも買って送るね. (笑)
…おばあちゃんより…
釣れません お魚もイカもどこへいったのかな。
こうなりゃ近いうちにお魚屋さんでお魚でも買って送るね. (笑)
…おばあちゃんより…
Posted by いしんかーちん at 2010年01月23日 18:47
yukuru mama さんいつもありがとうございます。
沖縄の中心街での生活なんですね。
mamaさん一度行って見て下さい。
絶対安いですし新鮮です。
又、最近の大型スーパーでは味わえない、お店の方とのやり取りに懐かしさも味わえますよ。
沖縄の中心街での生活なんですね。
mamaさん一度行って見て下さい。
絶対安いですし新鮮です。
又、最近の大型スーパーでは味わえない、お店の方とのやり取りに懐かしさも味わえますよ。
Posted by いしんかーちん at 2010年01月23日 18:53
こんばんは!
この間泡瀬の市場に行った時高いな~と何も買わないで帰りましたが
泊いゆまちは、何度か言ってますがホントに安いですよね~
何でこんなに値段が違うのか不思議ですけど
泊港の漁労長さんの話だと養殖マグロの方が多いそうです。
美味しければ なんでもいいですけど(笑)
この間泡瀬の市場に行った時高いな~と何も買わないで帰りましたが
泊いゆまちは、何度か言ってますがホントに安いですよね~
何でこんなに値段が違うのか不思議ですけど
泊港の漁労長さんの話だと養殖マグロの方が多いそうです。
美味しければ なんでもいいですけど(笑)
Posted by だんぱち彦
at 2010年01月23日 22:52

だんぱち彦さん こんばんわ。
やっぱそう思うでしょう。
よかった 同じように思う人がいて… (笑)
マグロもそうですが他の魚も各スーパー、パヤオ、より数段安いと思いますよ。
やっぱそう思うでしょう。
よかった 同じように思う人がいて… (笑)
マグロもそうですが他の魚も各スーパー、パヤオ、より数段安いと思いますよ。
Posted by いしんかーちん at 2010年01月24日 00:42
最近、私のトゥジが釣れないときはハエ漁港で魚を買ってきます.魚を自由に選べないんですが、一袋いくらで売ってるらしい.
いちまん漁港の方が漁獲量もあるし、種類も豊富ですね.取扱量も多くて安くなるのかな.
やはり、いちまんのうみんちゅにはかなわない.
いちまん漁港の方が漁獲量もあるし、種類も豊富ですね.取扱量も多くて安くなるのかな.
やはり、いちまんのうみんちゅにはかなわない.
Posted by Ai-Nyai at 2010年01月25日 16:08
ああゴメンナサイ
泊の方でしたね
勘違いしました
噂は聞いた事がありますが、行ったことは無いです
彼処だったら沖釣りに行って、つれなかったら買ってくれば良いですね
それより、釣りに行かないで船賃とエサ代、仕掛け代で3キロくらいのアカジン買った方が良いかも(笑)
泊の方でしたね
勘違いしました
噂は聞いた事がありますが、行ったことは無いです
彼処だったら沖釣りに行って、つれなかったら買ってくれば良いですね
それより、釣りに行かないで船賃とエサ代、仕掛け代で3キロくらいのアカジン買った方が良いかも(笑)
Posted by Ai-Nyai at 2010年01月25日 16:12
Ai-Nyai さん いつもありがとうございますね。
ブロガーとしてコメントいただけることが何よりも継続していく中で大きな自信になります。
ホントにありがとうございますね。
私も釣りキチなんですが、船に乗るのならまだわかりますが、普通にそこらにふかせ釣りに行くだけなのに まき餌代二袋で¥1500 喰わせ餌¥500 オキアミ¥700 それ以外にもろもろの諸経費を思いますと1回の釣りにかかる費用はバカになりません…
それでも釣れたら問題はないのですが… (笑)
釣りに行かずにそれだけの金額でパヤオで魚買ってきたらデラックスな海鮮料理で食卓にぎわせますよね。
…… これが釣りバカなんでしょうね ……
ブロガーとしてコメントいただけることが何よりも継続していく中で大きな自信になります。
ホントにありがとうございますね。
私も釣りキチなんですが、船に乗るのならまだわかりますが、普通にそこらにふかせ釣りに行くだけなのに まき餌代二袋で¥1500 喰わせ餌¥500 オキアミ¥700 それ以外にもろもろの諸経費を思いますと1回の釣りにかかる費用はバカになりません…
それでも釣れたら問題はないのですが… (笑)
釣りに行かずにそれだけの金額でパヤオで魚買ってきたらデラックスな海鮮料理で食卓にぎわせますよね。
…… これが釣りバカなんでしょうね ……
Posted by いしんかーちん at 2010年01月25日 17:28