2010年01月20日

♪♪ あれえっ~ 壺屋と公設市場 歩いて行けるの ♪♪

      ニコニコ ニコニコ 読谷村のやちむんの里は毎年行ってましたが
              沖縄に居る間に1回は壺屋へと思い今日初めて行ってきました。
 ニコニコ ニコニコ

私は具志川の方で生活してるので、那覇市内の地理的な知識はほとんどありません。
壺屋はわかるのですが、どこに やちむん通り があるのか、まったくわからず とにかく地図頼りで何とか目的地に到着。
 
♪♪ あれえっ~ 壺屋と公設市場 歩いて行けるの ♪♪



♪♪ あれえっ~ 壺屋と公設市場 歩いて行けるの ♪♪



♪♪ あれえっ~ 壺屋と公設市場 歩いて行けるの ♪♪



いいなぁ~ ほしいなぁっ~  って思うものはやはり¥5000以上はする。
仕方なく素通りして賑やかな方へ足を延ばすと公設市場衣料部部の看板が…

そこからわずかに歩くと 公設市場 って看板が…

          あれっ~ 壺屋にも公設市場があるんや がーん がーん

中に入っていくとどうも見慣れた店舗が… まだ気が付かず
そのまま歩いて行くと 目の前に三越が が…

  
あれっ~ 国際通り  やんか~ タラ~ タラ~ パンチ! 

居住して4年半にもなるのに、我ながら今回は驚きました。 あかんべー あかんべー あかんべー


まさか壺屋から歩いて国際通りに行けるなんて…
            予備知識もなく 思い付きで来たから… 

                      


               予想もしてなかった~ うわーん うわーん














Posted by いしんかーちん at 23:11│Comments(6)
この記事へのコメント
いしんか~ちんさん こんににわ!

壷屋行かれたんだ! 那覇に住んでる時このあたり、通勤路でした。

国際通りと壷屋、樋川も、すごく近いですよ。

探検気分で楽しめたでしょうか?
Posted by namima at 2010年01月21日 15:43
壺屋か
なちかさや
Posted by Ai-Nyai at 2010年01月21日 16:56
namimaさん こんばんわ。
帰ってから徹底的に那覇市の明細地図とにらめっこ。
めったに那覇へは行かないからわからないことばかりだったけど、これである程度自信が付きましたよ。
探検気分… 確かにね  (笑)
Posted by いしんかーちん at 2010年01月21日 18:56
Ai-Nyai さん こんばんわ。

『壺屋か 懐かしいね』 って意味ですよね。

私は居住4年半ぶりに初めて行き新鮮な感覚でした。
Posted by いしんかーちん at 2010年01月21日 19:21
いしんかーちんさん

こんばんは~

我が家の近くまで来て
いたのですね!

三越から歩いて2分くらいなんですよ!o(^-^)o

壺屋は近いので良く行きますよ。
Posted by yukuru mama at 2010年01月23日 18:32
yukuru mama さん こんばんわ。
mamaさんのゲストハウスって三越の近くですの?
沖縄の中でも一等地ですよね。
めったに国際通りの方へは行かないからなかなか覚えられないですわ。
Posted by いしんかーちん at 2010年01月23日 18:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。