2010年01月06日

… 沖縄大好き検定 3級試験の自己採点結果 …

キラキラ  ニコニコ 先日、おもしろ半分に買ったこの本に はまっています ニコニコ キラキラ 
 
最近急に、各書店で山積みされていましたのでこれもボケ防止感覚で買ってきました。

… 沖縄大好き検定 3級試験の自己採点結果 …



沖縄県は日本列島の南西端に位置し、他府県に比べ自然、歴史、文化において際立った特異性を有しており、その事が沖縄観光の大きな魅力となっています。現在、沖縄県では観光客年間1千万人の誘致を目指しています。
その実現へ向け、県内の観光産業従事者はもとより全国の沖縄ファンにもっと沖縄を知ってもらおうと、2008年11月に第1回 『 沖縄大好き検定 』 を実施しました。
                                           … 沖縄大好き検定委員会 …

とのことです。

とりあえず沖縄移住まだ4年半の経験では無理とわかっていましたがトライしてみました。

                 案の定 不合格 タラ~ タラ~


… 沖縄大好き検定 3級試験の自己採点結果 …



… 沖縄大好き検定 3級試験の自己採点結果 …




確実にわかるのが50パーセント、まあまあが10パーセント、鉛筆倒してが9パーセントまず無理が31パーセントの結果で
見事不合格でしたが何となく自信つけました。 ベー ベー 

   

   沖縄を知ってるつもりでしたがまだまだですね。
               帰るまでにはもっともっと沖縄を知ろうなんて思いました
 あかんべー あかんべー


        例えばこんな問題が出ていました。

  問 25
          首里王府の実質的な行政の最高職はどれですか。
            
              1 按司      2 親方     3 三司官     4 親雲上


  問 11
          沖縄県の有人島 ( 人間が居住する島) のなかで最も北に位置する島はどれですか。

              1 伊是名島    2 伊平屋島   3 沖永良部島    4 与論島


   


Posted by いしんかーちん at 17:10│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは!
沖縄検定はむつかしそうです。
問:25は全くわかりませんが、アテずッぽで4番
問:11は2番。これはあたってると思いますが・・。

おもしろそうですが、いしんかーちんさんは◎が多いですね。
沖縄通をめざしてがんばってください~。
Posted by 沖縄ペンション海のそば沖縄ペンション海のそば at 2010年01月07日 21:37
いしんか~ちんさん おはようございます。

僕も買いました 沖縄検定!

歴史は勉強しないと詳細までは難しいです。

問2は即答 伊平屋島 ・・・ 地理は得意ですがね~・・・f^^;)

問X 沖縄県に空港はいくつある?
Posted by namima at 2010年01月08日 07:00
penpenさん おはようございます。
琉球時代の歴史については3冊ほど買った本をぼろぼろになるほど読みましたのでこの分野で〇を稼ぎました。
でも昭和に入ってからが苦手で、だめなんでしょうけど沖縄戦の悲惨な現実から
さけて通ってきたためこの分野では散々でした。

伊是名島と伊平屋島 どちらがより北かって私個人的にはすぐ間違うんですよ。
これではっきり解りましたが。 (笑)
問25は  三司官 ですが本を何回か読んだおかげで解りましたよ。

でも全般的にはそんな難しいものではないですよ。  
Posted by いしんかーちん at 2010年01月08日 09:57
namimaさん おはようさんです。
あれっ~ こんな問題ありましたかな?
     
問X 沖縄県に空港はいくつある?

那覇、伊江島、久米島、北大東島、南大東島、宮古島、石垣島、与那国島
嘉手納 普天間

まだあるんかな~?
Posted by いしんかーちん at 2010年01月08日 10:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。