2009年12月09日
♪♪ 夜釣りする時の私の必須アイテム ♪♪
沖縄に来てからは、仕事もプライベートもすべて海が相手で日に日に真っ黒になった顔が戻らない。
又、ここ最近めっきり目も悪くなりフカセ釣りでのどんぐり浮が見ずらい

そんな事でもっぱら私の釣りは 夜釣りがほとんど
その夜釣りに絶対的な私の必須アイテムが 浮き

糸滑りを考えるとカン付きタイプ…
いろいろ使ってたどり着いたのがこの浮きをカン付き使用にしたもの。
釣研 夜釣円錐

糸滑り、安定性、遠投性、高感度、視認性(ウミホタル37使用)に優れ、特に深場の遠投釣りがほとんどですので最近はこの浮きなしでは夜釣りは考えられないです。
うちの相方も

夜釣円錐の1号でやってますが、最近新発売された 「 遠投ビッグ黒鯛 」 もより遠投する目的でアイテムに追加しました。
邪道的なやり方 ですがすべてカン付きにして ウミホタル37使用 に改造してます。
又、ここ最近めっきり目も悪くなりフカセ釣りでのどんぐり浮が見ずらい



そんな事でもっぱら私の釣りは 夜釣りがほとんど

その夜釣りに絶対的な私の必須アイテムが 浮き


糸滑りを考えるとカン付きタイプ…
いろいろ使ってたどり着いたのがこの浮きをカン付き使用にしたもの。
釣研 夜釣円錐

糸滑り、安定性、遠投性、高感度、視認性(ウミホタル37使用)に優れ、特に深場の遠投釣りがほとんどですので最近はこの浮きなしでは夜釣りは考えられないです。
うちの相方も

夜釣円錐の1号でやってますが、最近新発売された 「 遠投ビッグ黒鯛 」 もより遠投する目的でアイテムに追加しました。


邪道的なやり方 ですがすべてカン付きにして ウミホタル37使用 に改造してます。
Posted by いしんかーちん at 23:23│Comments(4)
この記事へのコメント
イロイロ試してこれに辿り着いたんですね!
もうベテラン釣り師だね!9時間もアタリが無いのに粘れるところはスゴイ
もうベテラン釣り師だね!9時間もアタリが無いのに粘れるところはスゴイ
Posted by マスターT at 2009年12月10日 06:39
これは参考にさせてもらいます
自分は夜釣りする機会がほとんどないので
どうしたらいいのか
ウキでいつも困ってます
普段使ってるやつも処分セールに出てる安物ばかりですし(笑)
自分は夜釣りする機会がほとんどないので
どうしたらいいのか
ウキでいつも困ってます
普段使ってるやつも処分セールに出てる安物ばかりですし(笑)
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2009年12月10日 14:04
マスターTさん コメントありがとうね。
お久しぶりです。
マスターT さんに言わせばそんな邪道的なやり方はやめろ…って
言われるでしょうね。
でも結構これで釣果も出てるんですよ。
お久しぶりです。
マスターT さんに言わせばそんな邪道的なやり方はやめろ…って
言われるでしょうね。
でも結構これで釣果も出てるんですよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年12月10日 19:30
mamoさん こんばんわ。
浮きメーカーさんが試行錯誤の上開発されたんですからそのまま使うのが一番良いかと思いますよ。
私なりにいろいろやってきた結果、夜釣りの深場で遠投気味に狙うのであればこのやり方がベストかな…って思います。
でもやはり結果を出そうと思うには、釣れる所(目的の魚が絶対居る所)で竿を出す事なんでしょうね。
そんな事から思いますとまずは細かい情報が… なんて思います。
浮きメーカーさんが試行錯誤の上開発されたんですからそのまま使うのが一番良いかと思いますよ。
私なりにいろいろやってきた結果、夜釣りの深場で遠投気味に狙うのであればこのやり方がベストかな…って思います。
でもやはり結果を出そうと思うには、釣れる所(目的の魚が絶対居る所)で竿を出す事なんでしょうね。
そんな事から思いますとまずは細かい情報が… なんて思います。
Posted by いしんかーちん at 2009年12月10日 19:47