2009年11月28日

♪♪ ここのそば、絶対美味い、自信持ってお勧め… ♪♪

泡瀬に有る 米八そば  キラキラ  キラキラ 

三枚肉は酢コーレーグースにシークワーサーを絞ったタレに付けて麺と別に食べるのですがこれが又、美味しい。
麺も細麺で味もしみ込み薄味だがコクがあり、今まであっちこっちの沖縄そばを食べたがここのそばが一番美味しかったです。


♪♪ ここのそば、絶対美味い、自信持ってお勧め… ♪♪



♪♪ ここのそば、絶対美味い、自信持ってお勧め… ♪♪



♪♪ ここのそば、絶対美味い、自信持ってお勧め… ♪♪



このそばを作ってるのが、若いイケメン にいにい。
愛想も良いし感じも良い。


♪♪ ここのそば、絶対美味い、自信持ってお勧め… ♪♪



ここのそばは絶対一度食べて頂いたらわかっていただけると思いますよ。


        米八そば  決してこの店の回し者ではないですよ。 ハート ハート




Posted by いしんかーちん at 20:58│Comments(20)
この記事へのコメント
美味しそうなおそばですね。父さんは、そばが好きなので今度一緒に言ってみたいです。
Posted by 次男 at 2009年11月28日 23:16
次男君 こんばんわ。
おやっ~ 遅くまで起きてるんやね。 (笑)

ここは絶対美味しい。
そう、おとうさんそば好きなんやぁ~
一度お父さんと一緒に食べに行ってみて。
Posted by いしんかーちん at 2009年11月29日 00:36
ここのお店は、バッチグーとのこと、うちの兄弟夫婦のそばツーが言っていました
まだ、私も行ったことないですが、行ってみたいです
Posted by きじむなー at 2009年11月29日 08:04
嫁とケンカして…

夕飯の無いGO軒には…

物凄く辛い記事です(笑)

お腹すいた~(Pд`q。)
Posted by GO軒 at 2009年11月29日 18:57
あとで場所教えてくださいね。

泡瀬はよく行くんでね!
Posted by パイン畑 at 2009年11月29日 21:20
ヤンバルはそば激戦区、ぜひヤンバルのそばも食べてみてください。
チェーン化したそば屋や、ガイドブックで名の売れた店は私好みではありません。
私の一押しは「宮里そば」です。
ぜひ一度足を運んでみてください。
Posted by ガチマイおばさん at 2009年11月30日 08:32
おすすめの米八そば食べてみたい。
場所が知りたいですよ~。
これからシーズンの太刀魚を釣りに、
泡瀬にはいくことがあるので、
行ってみたい。
がちまいおばさんの宮里そばも
いったことありませんが、足を運びたいですね。
Posted by 沖縄ペンション海のそば沖縄ペンション海のそば at 2009年11月30日 08:52
はじめまして
泡瀬漁港で良く釣りをしている者です.

米八は旨いですよね.未だ挑戦した事はないけど、「トライアスロンすば」という全部乗せのすばがあります.がちまやーにはおすすめです.

南部の「玉家」のすばにそっくりで、使っている麺も同じです.親方は玉家で修行したかも.今度聞いてみて下さい.

米八から車で直ぐの範囲に、びん玉、めんそーれ、なーざと家、なかゆくい食堂、根夢、そば処亀、しまぶく等があります.
Posted by Ai-Nyai at 2009年11月30日 10:14
いしんか~ちんさん こんにちわ~

美味しそうな そばですね~

僕は軟骨ソ~キより 本ソ~キが大好きです。

今度行ってみよう!泡瀬のどのあたりでしょうか?
Posted by namimanamima at 2009年11月30日 12:20
きじむなー さん こばんわ。
バタバタして返事遅れました。 ごめんね。
今度釣り帰りでも行こうね。
Posted by いしんかーちん at 2009年11月30日 19:47
GO軒さん ありゃ~ 嫁さんと喧嘩????
あきまへんがな。
早く仲直りして下さいよ。
たぶんGO軒さんのほうからあやまらないけないような感じ… 笑

奥さんの手料理で食べるのが何よりも美味しいですし最高ですから。
Posted by いしんかーちん at 2009年11月30日 19:53
パイン畑さん こんばんわ。
高原の交差点から海方向に1キロほど下がった所を右に曲がってすぐ右側にありますよ。
釣り帰りに一緒に行こうね。
Posted by いしんかーちん at 2009年11月30日 20:11
都志先生 こんばんわ。
宮里そば… 美味しいのわかります。
5~6回ほど行きましたよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年11月30日 20:18
penpenさんごめんね バタバタしてたものだからコメント遅れました。
太刀魚を釣りに泡瀬に行かれるのですか?
私の家から近いのですがまだ行ったことありません。
釣れるようなら一度行ってみたいのですか時期的には今が良いのですか。
高原の交差点から海向いて1キロぐらい下がった付近左路地に入ったすぐです。
独特の味付けで美味しいですよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年11月30日 20:28
Ai-Nvaiさん コメントありごとうございます。
その トライアスロンすば を食べてきました。
美味しかったですよ。

しかしたいがいの美味しいすば屋さんには足運んでおられるんですね
沖縄にはまだまだ美味しいソバ屋さんがあるんでしょうね。
Posted by いしんかーちん at 2009年11月30日 20:46
namimaさん こんばんわ。

軟骨ソ~キより 本ソ~キが大好きです… ??
沖縄そば、三枚肉そば、とまた違うんですか?
いつもオーダーする時には『骨の付いてない豚肉のそばお願いします』と頼むんですが、確か沖縄そばですよね。

まだはっきり分かっていないです。
ましてや軟骨ソ~キ 本ソ~キは僕がいつもよく食べる沖縄そばとは違うんですか?   
Posted by いしんかーちん at 2009年11月30日 20:53
太刀魚はこのあいだもつれましたので、これから冬にかけて釣れるとおもいます。場所は夫でないと説明できませんので、立ち寄ってくださ~い。
Posted by 沖縄ペンション海のそば沖縄ペンション海のそば at 2009年12月02日 06:50
penpenさん ありがとうございます。
ご主人さんも釣り好きなんですね。
まだタチウオ釣りはほとんど経験がないんですよ。

12月17日過ぎまで仕事が忙しく身動き出来ないのですが、それ以降に宜野座漁港にイカ釣りに行き何とかゲットして立ち寄らせていただく予定です。
あくまでも釣れた時のみですので… (笑)
Posted by いしんかーちん at 2009年12月02日 10:12
夫からの伝言です。
いかが釣れたら、一緒にバーベキュウしましょう。
とのことです。
Posted by 沖縄ペンション海のそば沖縄ペンション海のそば at 2009年12月02日 22:54
penpenさん 了解で~す。
ご主人と釣り談義ぜひともよろしくね。
何とか惣慶漁港、宜野座漁港でアオリ釣りたいですね。ここ最近北とか東の風が強く東海岸は全く釣りにならないですよね。
Posted by いしんかーちん at 2009年12月03日 02:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。