2009年10月21日

♪♪ ミミジャ~の尾頭付き刺身とアオリの糸作り ♪♪

キラキラ  ハート めったに出番がない刺身包丁も今日はフル回転 ハート キラキラ 

釣ったばかりのミミジャ~を刺身に煮付けに、又先日釣ったアオリイカの糸つくりとガザミの味噌汁。ニコニコ

♪♪ ミミジャ~の尾頭付き刺身とアオリの糸作り ♪♪



     素人料理なら上出来かなって自己満足 あかんべー ベー

♪♪ ミミジャ~の尾頭付き刺身とアオリの糸作り ♪♪



たった二人きりの生活なので
  嫁さんから 『 うわ~すごいやんか 』 なんて言われても、たいしてうれしくもないですが
 ベー ベー

 
       近くに            
            お父さんの料理教室 ってのがあれば 行ってみようかな

         でも こんなおじいちゃんでも
                                  教えてくれるのかな ベー ベー ベー








                                                 




Posted by いしんかーちん at 15:36│Comments(8)
この記事へのコメント
いしんかーちんさん

こんにちは~
美味しそう!
上手にお料理していますね!(笑)
料理教室に行きたいのですか~(@_@)

もちろん教えてくれますが、料理本を買って勉強をするだけで大丈夫じ
ゃないですか?o(^-^)o
お商売するのでしたら
別ですけど…(笑)
Posted by yukuru mama at 2009年10月21日 16:01
こんにちわ。o(^-^)o
相変わらず料理上手です。煮付けもおいしそうで、
煮付け大好きな私…。
料理上手な旦那様がいて奥様がうらやましいです。
o(^-^o)(o^-^)o♪
Posted by 櫻宝 at 2009年10月21日 17:15
これはおいしそうですね!!
器用なんですね(^_^.)
Posted by たろーちゃん【OFD】たろーちゃん【OFD】 at 2009年10月21日 18:54
yukuru mama さん こんばんわ。
時々泡瀬のパヤオで魚をさばいてる所を遠目から見てます。
見様見まねの我流ですのですが、結構難しいもですね。

時々、簡単に立て骨を毛抜きで抜いてるのですが、私がやると実をほじくってしまって見栄えが悪くなります。
ポイント、ポイントだけ分かれば何とかなるのですがね…。
Posted by いしんかーちん at 2009年10月21日 20:19
櫻宝 さん こんばんわ。
いつもありがとうございます。

でも最終的には負けます。いろいろ教えてもらってるのは私の方で。ここはもう少しこうした方がいいとか、砂糖入れすぎじゃないとか、
うるさいですよ。

ええっ~ 櫻宝さんって 魚の煮付けはお好きでしたの。
そうか、旦那さんがあまり好きじゃないからてっきり櫻宝さんもそうなんかって 思っていました。 (笑) 
Posted by いしんかーちん at 2009年10月21日 20:28
たろーちゃん ありがとうね。
でも沖縄の人って、所変われば味変わるって言うけど、確かに僕らが好む味とわずかな違いがありますね。
器用か不器用かわからないですが創作料理作るのは、興味ありますね。
たろーちゃんは酒飲み過ぎると手がつけられないらしいから (笑)
適量の酒は用意しますので、私の手料理ご馳走しますから一度どうですか。
Posted by いしんかーちん at 2009年10月21日 20:38
こんにちは~

先輩、ミミジャ~私

大好きですよ、どんな料理しても

美味しいですよねぇ~

昔、よく、ゴムボートの夜釣りで

釣りましたです、ミミジャ~は

ミミジャ~ 最高  (^_-)-☆
Posted by かつ吉かつ吉 at 2009年10月22日 17:56
かつ吉さん いつもありがとうね。
僕もミミジャ~って魚、沖縄に来て初めて食べましたが美味しいですよね。 もう20匹以上は食べたと思いますが、どんな料理にしても美味しいですよね。
船ではよく釣れるらしいですが、なかなか陸からは釣りにくいですね。
私の場合は、ほとんどが夜釣りですよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年10月22日 18:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。