2009年10月14日
♪♪ 今日は中城湾の埋立地を歩きました ♪♪




歩く目的で中城湾の埋立地まで行くといつの間にか通行止めの箇所が開通していた。


近くまで行くとここも知らない内に南原よりに遊歩道が延々と続くもってこいの散歩道が出来ている。


人工川のマングローブも生え付き、遊歩道から望む 勝連城 がいにしえのロマンを物語るかのようにずっしりとたたずんでいました。



先端は、左に南原漁港の防波堤、前方に泡瀬一文字が…



途中、途中に駐車場や屋根付きベンチがあり、又きれいなトイレも設備してあるので何の心配もなく
のんびりとウォーキングやジョギングが楽しめると思いますよ。


今日も1万2300歩…
何とか一日でも早く この突き出た下腹を…… 『笑』



こんな遊歩道を一度 歩いてみませんか
Posted by いしんかーちん at 15:16│Comments(15)
この記事へのコメント
いしんかーちんさん こんにちわ
いい場所 紹介して頂き ありがとうございます。
仕事で近くに行くのですが 全然知らんかった。
今度 休みの日に息子と散歩 いいかも~ y^^)
自転車は大丈夫かな~?
いい場所 紹介して頂き ありがとうございます。
仕事で近くに行くのですが 全然知らんかった。
今度 休みの日に息子と散歩 いいかも~ y^^)
自転車は大丈夫かな~?
Posted by namima
at 2009年10月14日 15:24

お久しぶりです(^∀^)
自分はパーラーで弁当を買い、屋根付きベンチで嫁と一緒にランチしてますよ~☆
最近はカウボーイが増えてますね!
取れてるのかは分からないですが、自分もやってみたいです!
自分はパーラーで弁当を買い、屋根付きベンチで嫁と一緒にランチしてますよ~☆
最近はカウボーイが増えてますね!
取れてるのかは分からないですが、自分もやってみたいです!
Posted by GO軒 at 2009年10月14日 18:23
おじいちゃんもおぱあちゃんもあそぴすぎやな。
Posted by haruka at 2009年10月14日 20:13
たまにそこで釣りしてますよ
あと向かいの漁港でも
あと向かいの漁港でも
Posted by mamo at 2009年10月14日 20:48
namimaさん こんばんわ。
もちろん自転車も大丈夫ですよ。
でも自転車なら距離的に少し短いかも、でも外周を回ればいい運動になると思いますよ。
人工川に沿って一周すると景色もいいし車も少ないからサイクリングには良いかも~
もちろん自転車も大丈夫ですよ。
でも自転車なら距離的に少し短いかも、でも外周を回ればいい運動になると思いますよ。
人工川に沿って一周すると景色もいいし車も少ないからサイクリングには良いかも~
Posted by いしんかーちん at 2009年10月14日 22:43
GO軒 さん こんばんわ。
奥さんと一緒にベンチで昼食~ いいなぁ~羨ましい。 (笑)
カウボーイさんは海中道路の平安座よりの北側、赤野漁港の具志川ビーチよりによく出没してますよ。
一度ビクの中を見せていただいたら、小さいですがたくさんのタコが
入ってましたよ。
あっそうそう、昨日はここの遊歩道の先端で(泡瀬一文字が見える側)タコ釣りしてましたよ。
奥さんと一緒にベンチで昼食~ いいなぁ~羨ましい。 (笑)
カウボーイさんは海中道路の平安座よりの北側、赤野漁港の具志川ビーチよりによく出没してますよ。
一度ビクの中を見せていただいたら、小さいですがたくさんのタコが
入ってましたよ。
あっそうそう、昨日はここの遊歩道の先端で(泡瀬一文字が見える側)タコ釣りしてましたよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年10月14日 22:55
haruka君 仕事終わってから太り過ぎないように歩いているんやで。
おじいちゃんやおばあちゃんが、ぶくぶく太った体してたら イヤやろ。
そんなに遊んでいないよ。 『笑』
おじいちゃんやおばあちゃんが、ぶくぶく太った体してたら イヤやろ。
そんなに遊んでいないよ。 『笑』
Posted by いしんかーちん at 2009年10月14日 23:00
mamo さん こんばんわ。
私も南原漁港で釣った事ありますが、数は釣れますが小さいように思いますよ。
こちらの方へもよく来られるのですね。
私も南原漁港で釣った事ありますが、数は釣れますが小さいように思いますよ。
こちらの方へもよく来られるのですね。
Posted by いしんかーちん at 2009年10月14日 23:04
1万歩は時間にするとどのくらいですか?
毎日健康的な生活をしておられますね。
どこかで見たことのある景色です。
どなたかの写真に写ってました。
毎日健康的な生活をしておられますね。
どこかで見たことのある景色です。
どなたかの写真に写ってました。
Posted by penpen
at 2009年10月15日 01:23

penpenさん おはようございます。
1万歩歩くには男の足で歩くと1時間ちょっとぐらいで歩けますかな?
私ら夫婦は老体ですし、話しながら歩いているので2時間近くかかってますよ。
こんな事ではメタボ対策にはなってないですよね。(笑)
この景色はここを歩いてみて始めて見ましたよ。
誰か他のブロガーさんが投稿されたのかな?
1万歩歩くには男の足で歩くと1時間ちょっとぐらいで歩けますかな?
私ら夫婦は老体ですし、話しながら歩いているので2時間近くかかってますよ。
こんな事ではメタボ対策にはなってないですよね。(笑)
この景色はここを歩いてみて始めて見ましたよ。
誰か他のブロガーさんが投稿されたのかな?
Posted by いしんかーちん at 2009年10月15日 09:23
僕は、この近くの所で、
ヤマトビーや、チヌ、タマン、キス、
などを釣っています。
この近くの漁港で、父さんがチヌを釣っています。
ヤマトビーや、チヌ、タマン、キス、
などを釣っています。
この近くの漁港で、父さんがチヌを釣っています。
Posted by 次男 at 2009年10月15日 22:41
ここの近くの漁港で、ボラ狙いで行くなら漁港の中に入って、防波堤の外側の方がいいですよ。(ボラ狙いならですよ。でも漁港でも、外側でもチヌも釣れますよ。)
Posted by 次男 at 2009年10月15日 22:48
次男『大河』君 おはよう。
最近はあまり釣りに行ってないみたいですね、勉強とスポーツの方に力入れてるのかな?
この南原漁港へ行くの?
よく知ってるね、バッチリ当たってますよ。
ここもそのボラが釣れる所での夜釣りでチヌ釣れるよ。
でも高く釣り場が狭いから夜は危ないですがね。
僕のアパートから近いので散歩がてらよく見に行きます。
大河君は釣りに対してセンスあるからすぐに大物チヌ釣ると思うよ。
機会あれば一緒に肩並べて竿だそうね。
最近はあまり釣りに行ってないみたいですね、勉強とスポーツの方に力入れてるのかな?
この南原漁港へ行くの?
よく知ってるね、バッチリ当たってますよ。
ここもそのボラが釣れる所での夜釣りでチヌ釣れるよ。
でも高く釣り場が狭いから夜は危ないですがね。
僕のアパートから近いので散歩がてらよく見に行きます。
大河君は釣りに対してセンスあるからすぐに大物チヌ釣ると思うよ。
機会あれば一緒に肩並べて竿だそうね。
Posted by いしんかーちん
at 2009年10月16日 09:11

いしんかーちんさん)コメントありがとございます。今日、お父さんが宜野湾新漁港に行ってから、ラスト30分でなんと、エーグワーを25センチクラスの3匹も釣ってしまいました。今回は、父に運が訪れたみたいです。
写真は(釣りバカ親子と呼ばれても)にのっているのでぜひ見て下さい。
僕は、早くいしんかーちんさんが大物を釣っている写真が見たいです。
写真は(釣りバカ親子と呼ばれても)にのっているのでぜひ見て下さい。
僕は、早くいしんかーちんさんが大物を釣っている写真が見たいです。
Posted by 次男 at 2009年10月16日 18:24
大河君 こんばんわ。
お父さん今日釣りに行ったの?
しかも 25センチクラスのエーグワーを3匹も… すご~い
今日はエーグワーのマース煮だったかな?
僕はここ最近仕事が忙しいのと、雨と風が苦手だからなかなか行く時がなくストレスがたまってます。(泣)
これから『釣りバカ親子と呼ばれても』お邪魔しますね。
ありがとう。
お父さん今日釣りに行ったの?
しかも 25センチクラスのエーグワーを3匹も… すご~い
今日はエーグワーのマース煮だったかな?
僕はここ最近仕事が忙しいのと、雨と風が苦手だからなかなか行く時がなくストレスがたまってます。(泣)
これから『釣りバカ親子と呼ばれても』お邪魔しますね。
ありがとう。
Posted by いしんかーちん at 2009年10月16日 20:53