2009年10月05日

♪♪ 久し振りに風の無い合間に夕方から行ってきました ♪♪

アップキラキラ  ハート アオリ独特の引き… やっぱやめられませんな~ ハート キラキラ 

明日からどうも台風の影響もろに受けるみたい ガ-ン
沖縄って一度台風が接近すると10日ぐらいは海に近ずけないですよね。 びっくり!ガ-ン

今日の夕方外に出てみると珍しく風が吹いていない びっくり!びっくり!

これはチャンス とばっかりに嫁はん連れて近くの漁港までエギングに…
    
      投げて3投目    きた~ キラキラ  キラキラ 

これだけの逆噴射は、久し振り。
タモの用意もしてないので波に乗せるように敷石に滑らせるようにゲット ハート ハート

♪♪ 久し振りに風の無い合間に夕方から行ってきました ♪♪



       このあとわずか30分ほどで5杯のアオリを ニコニコ ニコニコ

♪♪ 久し振りに風の無い合間に夕方から行ってきました ♪♪



アオリって9月から10月に入ったとたん急に大きくなりますね。     

        キラキラ  キラキラ  今日は満足でした キラキラ  キラキラ  






Posted by いしんかーちん at 21:33│Comments(8)
この記事へのコメント
はいっ、エギング、最高ですよね
釣って良、食べて、良、逆噴射もまたまた良い感じ。

今日の烏賊は、刺身ですか。
Posted by マタキチ三水海 at 2009年10月05日 21:59
どこ?どこ?どこ?
ですか?
上手ですね。
あおりいかはいつごろまで、つれますか?
Posted by penpenpenpen at 2009年10月05日 22:16
マタキチ三水海 さん こんばんわ。
釣れればエギングは最高ですね。
今日はげその塩焼きと耳のバター焼きで本体は刺身目的で冷凍しました。
即 刺身にするよりいったん冷凍してから刺身にした方が甘みが出るみたいに思うのですが…。
Posted by いしんかーちん at 2009年10月05日 22:34
penpenさん こんばんわ。
アオリイカはこれからが一番良い時期ですよ。
来年の3月ぐらいまでがいいと思います。
宜野座漁港、惣慶漁港はアオリの最高の釣り場ですよ。
私もそこに近ければ毎日でも行きたい所です。
もうすぐ漁港の先端で黒い隅がついてたら散歩がてら早朝、もしくは夕方エギを投げれば必ず釣れますよ。

今回は伊計の漁港へ行ってきましたよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年10月05日 22:44
おひさしぶいです~

先輩、お元気ですかぁ~、短時間で。。。凄いですよ、マジで。。♪

捕りたては、最高ですよねぇ~

釣り師の特権です。。。(笑)

お邪魔しましたです。。。。♪

又明日です、

おやすみなさい。。(-_-)zzz
Posted by かつ吉かつ吉 at 2009年10月05日 23:17
かつ吉さん おはようさん。
そうですよね、新鮮な魚食べられるのは釣り師の特権ですよね。
でも私にはアカジンは無理ですわ…
かつ吉さんが釣りに行った時は必ずアカジンをゲットしますね。
羨ましいですよ。 
Posted by いしんかーちん at 2009年10月06日 00:48
釣り糸たらしてる
すぐそばを
2匹仲良く横切って行きました
美味そうでしたよ(笑)
Posted by mamo at 2009年10月06日 01:28
mamoさん  おはようさん。
今の時期、見えるアオリはまずエギに即抱きつくからどんな竿でもいいからエギだけを付けておくとか、その時使ってるハリスの針だけ切ってエギを結び付けほり投げたら必ず釣れますよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年10月06日 08:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。