2009年10月02日

☆☆ タツノオトシゴって 不思議な形してますね ☆☆

がーん びっくり! 蟹獲り様のネットをあげてきて 『 なに~この黒いの 』 ???? びっくり! がーん

ネットに引っかかってきたのはタツノオトシゴ びっくり! びっくり!

☆☆ タツノオトシゴって 不思議な形してますね ☆☆



     どう見ても魚とは思えませんね。

☆☆ タツノオトシゴって 不思議な形してますね ☆☆



この夏 孫がやんばるで捕まえたタツノオトシゴより何倍も大きな固体で興味もあり飼育してみたかったが過去にネットで調べてみたところ(非常に餌付けが難しい)とありました。タラ~タラ~

海に放しましたが独特な泳ぎ方をするのですね。♪赤♪赤









Posted by いしんかーちん at 10:59│Comments(4)
この記事へのコメント
いしんかーちんさん こんちは

タツノオトシゴ?凄い 私は自然のタツノオトシゴを見たことがありません。

結構大きいですね。 タツノオトシゴ見るとなにかいい事ありますかね!
Posted by namima at 2009年10月02日 15:04
タツノオトシゴ。
幼い頃は、伝説の生き物だと思ってました。
初めて海で見たのは、確か小学生の時だったかなぁ。
凄くびっくりしたのを覚えています♪

これからもいろんな魚達に会いたいです。
Posted by u24 at 2009年10月02日 16:16
namimaさん いつもありがとうね。
なにかいい事あればいいのですがね!
でもホントに変った生き物がいますね。
Posted by いしんかーちん at 2009年10月02日 18:34
u24さん いつもありがとう。
伝説の生き物だと思ってもおかしくない形してますね。
沖縄に来ていろんな魚と出会いましたが、移住してる間にまだまだ未知の世界の生き物と合って見たいと思いますね。
Posted by いしんかーちん at 2009年10月02日 18:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。