2009年09月01日
★★ 初めてのやもめ暮らしで勝手がわからん ★★




今日はご飯をたく日、しっかり聞いてなかったからカップにどれだけだったか分からない。

水の量もはっきり分からずいい加減のままスイッチを入れる。


冷凍庫を空けたら天然鮎が目に付いたので一品は鮎の塩焼き。


目の付く所にあったソーメンも食べたかったので 5束 をゆがく。

途中ご飯炊くようにしたばっかりなのにソーメンもなんて~と気が付いた時はすでに遅し、ゆがいてしまった。


鮎も2~3匹でよかったのに…


ソーメンの5束は、結構ありますね。結局ご飯はぜんぜん食べれなかったがそれだけでも動くのがしんどい しんどい



せっかくちょっとスマートになりかかってたのに…


Posted by いしんかーちん at 15:17│Comments(14)
この記事へのコメント
たぺるのも、良いけどちゃんとダイエットしろよ。
Posted by haruka at 2009年09月01日 16:46
こんにちわ いしんかーちんさん
ハッ ハッ ハー
第二段ビーチパーティーですか?(爆笑
しかし、ソーメン5束もゆでちゃったんですね!スゴ~イ
鮎も全部焼いちゃったんですね もったいない。
簡単なカップメンの方が、よかったかもしれない!
ハッ ハッ ハー
第二段ビーチパーティーですか?(爆笑
しかし、ソーメン5束もゆでちゃったんですね!スゴ~イ
鮎も全部焼いちゃったんですね もったいない。
簡単なカップメンの方が、よかったかもしれない!
Posted by namima
at 2009年09月01日 17:49

haruka 君 全部書いてある意味わかったね。
えらい、えらい。
帰る時にはスマートになって帰るよ。
晴佳君の絶対聞きたくない言葉
…… しっかり勉強しろよ ……
頑張れよ !!!
えらい、えらい。
帰る時にはスマートになって帰るよ。
晴佳君の絶対聞きたくない言葉
…… しっかり勉強しろよ ……
頑張れよ !!!
Posted by いしんかーちん at 2009年09月01日 17:58
namimaさん やもめ生活4日目
気分的には楽なんですがこの食事が大変ですね。
ソーメンはゆがくと結構膨れるのですね (笑)
たらふく食べた後、動くのがしんどくテレビの前で座り込んだままですわ。
今晩は何も食べないでおこうかな?
おこうこな、ではなく 食べられない (笑)
気分的には楽なんですがこの食事が大変ですね。
ソーメンはゆがくと結構膨れるのですね (笑)
たらふく食べた後、動くのがしんどくテレビの前で座り込んだままですわ。
今晩は何も食べないでおこうかな?
おこうこな、ではなく 食べられない (笑)
Posted by いしんかーちん at 2009年09月01日 18:06
あらら~1人ですか?
それにしても、ソーメン多すぎ、
徳さん的には、ソーメンの味噌汁(ポーク缶)そしてネギ
簡単レシピで沖縄の定番ポーク・タマゴで、
そういえば、ポーク缶食べましたか?
それにしても、ソーメン多すぎ、
徳さん的には、ソーメンの味噌汁(ポーク缶)そしてネギ
簡単レシピで沖縄の定番ポーク・タマゴで、
そういえば、ポーク缶食べましたか?
Posted by 徳さん
at 2009年09月01日 20:58

徳さん こんばんわ。
ポーク缶 … どうも私はダメでしたね (笑)
それはそうと、釣りパワーの中で徳さんのタマン持ってのカラー写真と
たくさんの魚の前で自慢げな白黒写真、今日見ましたよ。 (笑)
ポーク缶 … どうも私はダメでしたね (笑)
それはそうと、釣りパワーの中で徳さんのタマン持ってのカラー写真と
たくさんの魚の前で自慢げな白黒写真、今日見ましたよ。 (笑)
Posted by いしんかーちん at 2009年09月01日 21:08
鮎
大好きです
美味そう!
大好きです
美味そう!
Posted by mamo at 2009年09月01日 23:37
近江の鮎ですか?
くー。 食べたいっす!!
岩魚と鮎は絶品ですからね~
琵琶湖の子鮎も旨いですよね~
くー。 食べたいっす!!
岩魚と鮎は絶品ですからね~
琵琶湖の子鮎も旨いですよね~
Posted by たろーちゃん【OFD】
at 2009年09月01日 23:38

mamo さん こんばんわ。
友達が来ると鮎の塩焼き出す時あるのですが養殖とはぜんぜん違うなんて言って美味しそうに食べてくれます。
友達が来ると鮎の塩焼き出す時あるのですが養殖とはぜんぜん違うなんて言って美味しそうに食べてくれます。
Posted by いしんかーちん
at 2009年09月02日 00:14

たろーちゃん お久し振りで~す。
あのイセエビ大きそうでしたね。
もったいない。 (笑)
たくさん手に入れた時はぜひ呼んでくださいよ。
毎年友釣りの好きな子ですが私が鮎には目がないことを知ってたくさんの鮎を送ってくれます。
ありがたい事です。
沖縄の子って小鮎の佃煮はあまり喜んでくれないように思いますが美味しいですよね。
あのイセエビ大きそうでしたね。
もったいない。 (笑)
たくさん手に入れた時はぜひ呼んでくださいよ。
毎年友釣りの好きな子ですが私が鮎には目がないことを知ってたくさんの鮎を送ってくれます。
ありがたい事です。
沖縄の子って小鮎の佃煮はあまり喜んでくれないように思いますが美味しいですよね。
Posted by いしんかーちん
at 2009年09月02日 00:21

いしんかーちんさん
おはようございます。
お素麺を5輪も!(笑)
少し多かったでしょう?
一人暮らしが1ヶ月もあるのでしたら、ご飯を
炊いたものを、お茶碗一膳ずつに分けて、ラップて包み冷凍庫に入れておくと便利ですよ~(笑)
食べる時にレンジでチンすれば良いだけですので。o(^-^)o
おはようございます。
お素麺を5輪も!(笑)
少し多かったでしょう?
一人暮らしが1ヶ月もあるのでしたら、ご飯を
炊いたものを、お茶碗一膳ずつに分けて、ラップて包み冷凍庫に入れておくと便利ですよ~(笑)
食べる時にレンジでチンすれば良いだけですので。o(^-^)o
Posted by yukuru mama at 2009年09月02日 11:36
こんにちは!
yukurumamaさんと同じことをかこうとしていました。
そして鮎は沖縄にきてからはたべたことがありません。
うらやましいです。
以前茨城にいた時はよくいただきました。
鮎の塩焼き食べたいです。
yukurumamaさんと同じことをかこうとしていました。
そして鮎は沖縄にきてからはたべたことがありません。
うらやましいです。
以前茨城にいた時はよくいただきました。
鮎の塩焼き食べたいです。
Posted by penpen
at 2009年09月02日 14:21

yukuru mama さん こんにちわ。
…ラップて包み冷凍庫に入れておく…
早速に今日からもし残したらやってみますね。
これはまったくしりませんでした。
嫁からの引継ぎ事項に、この件については何もなかったです。笑
…ラップて包み冷凍庫に入れておく…
早速に今日からもし残したらやってみますね。
これはまったくしりませんでした。
嫁からの引継ぎ事項に、この件については何もなかったです。笑
Posted by いしんかーちん at 2009年09月02日 15:10
penpen さん お気使いありがとうね。
やもめ生活 4日目…
ちょっぴり難儀かな? (笑)
そうめん5束と鮎10匹は堪えました。
ゆっくり味わって食べてなかったです。
初めの3匹ぐらいは美味しいななんて思っていましたが… 笑
やもめ生活 4日目…
ちょっぴり難儀かな? (笑)
そうめん5束と鮎10匹は堪えました。
ゆっくり味わって食べてなかったです。
初めの3匹ぐらいは美味しいななんて思っていましたが… 笑
Posted by いしんかーちん at 2009年09月02日 15:17