2009年08月21日

♪♪ 孫たちが帰る当日 もう一度最後に海に行きたい ♪♪


ハート ニコニコ 真栄田海岸で 『 星砂 』 を取りに おすまし ハート
どうしても 『 星砂を持って帰りたい 』 って言うから帰り間際にバタバタと真栄田海岸まで行って来ました。 ニコニコハート 
時間も忘れ、話す事も忘れただひたすら夢中に探す孫二人…キラキラ アップ
袋の中を覗くと小さくかわいい巻貝や星砂、太陽の砂をしっかり取っている。

♪♪ 孫たちが帰る当日 もう一度最後に海に行きたい ♪♪


早速帰りに100円ショップでかわいい二段の化粧ビンを買い上の段には星砂、下の段には巻貝をいれ入れまるで宝物でも手に入れたように大事にしまい込んだ。キラキラ キラキラ 
おじいちゃんとしてはたった¥100でしか使かわずにこんなに喜んでもらえたら…あかんべーあかんべーあかんべー

♪♪ 孫たちが帰る当日 もう一度最後に海に行きたい ♪♪


この後、長くも有り、短くも感じた3週間も過ぎ、空港から出発口に入っていく孫の目に涙を見て思わずもらい泣きした事を今なお鮮明に覚えています。うわーんうわーん




Posted by いしんかーちん at 00:40│Comments(16)
この記事へのコメント
本当にお疲れさまでした(>_<)素晴らしいお爺ちゃんお婆ちゃん笑"
いやっまだまだお兄さんですね
で、いつ磯に行きますか笑"
Posted by こーぞー at 2009年08月21日 00:43
次にまた会う日まで
お孫さん達のためにも
さらにパワーアップしといて下さいね〜(笑)
ひとまず お疲れさまでした〜!
Posted by mamo at 2009年08月21日 01:29
忙しくて、楽しい期間でしたね。
お孫さん達も、沖縄滞在で沢山の経験が出来たんじゃないですか。
それにしても真栄田は良く行くのに、
星の砂があるなんて・・・知らなかった。
Posted by romix163romix163 at 2009年08月21日 02:45
来るときが来たという感じですね !

寂しくなったら名護へ来て下さい。
賑々しく酒盛りでもしましょう。
釣った大物のタマンでも手土産で、持ってきてください。
姿造りで、豪華に行きましょう。

そうですね釈迦頭ができた頃がいいかもしれないですね。
そのころは忘れっぽい世代、また毎日ドタバタと楽しい日々になっているかもしれませんね。
Posted by ガチマイおばさん at 2009年08月21日 05:56
いしんかーちんさん おはよ~ございます(^^)

長いようであっという間の3週間だったでしょうね!!!

自分もそうですが 楽しい事や嬉しい事って気付けばもう終わり???
って思っちゃいますね(**)

お孫さん達には ホントに忘れられない思い出になったでしょうね♪

いしんかーちんさん お疲れ様でした (^-^)
Posted by かずboy at 2009年08月21日 11:59
くぅ~ 記事読んでこっちがもらい泣きしそうだった・・・(笑)

ほんと楽しくバタバタした数日だったんですね~
Posted by いなかっぺ at 2009年08月21日 13:30
こーぞーさん ところで…
   で、いつ磯に行きますか 笑"
信じていいのですか?
でも安全な磯だけは条件に入れてね。
素人でもひったくっていくアタリを体験させてね。
うれしいで~す。
Posted by いしんかーちん at 2009年08月21日 19:56
mamoさん ありがとうね。

確かに今は心地よい疲れがドォ~ンときてます。
パワーアップするにもあっちこっちにガタがきてますのできぎしいですわ。(笑)
Posted by いしんかーちん at 2009年08月21日 20:00
romix163さん こんばんわ。
有るんですよ、でも小さいですから私のように老眼ですとちょっと探し出すのがきついです。
修学旅行に来た女学生さん達に星砂取らさせるのですがど真剣に時間忘れて探していますよ。
結構取ってますよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年08月21日 20:05
都志さん、こんばんわ。
心地よい疲れなんでしょうか今なおフル回転できないでいます。
寂しさもありますが日一日と戻りつつもあります。
好きな釣りでも行ってきますね。
どうしてもダメならタマンぶら下げてお邪魔するかもですよ。(笑)
Posted by いしんかーちん at 2009年08月21日 20:09
かずboy さん こんばんわ。
ホントに3週間 あっと言う間に過ぎてしまいました。
その間に孫達が何かを掴んでくれたら良いのですがね。

お気使いありがとうございます。
Posted by いしんかーちん at 2009年08月21日 20:15
いなかっぺさん 最近どうしてますか?
釣れてますか?

私もボチボチと行けそうです。
どこか良い所探しておいて下さいよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年08月21日 20:18
おじいちゃんおぱあちゃんありがとう。 星砂、かいがら大切にします。きれいなかいがらひろってきてね。 ( ^▽^)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             
Posted by haruka at 2009年08月21日 21:19
haruka,君
高いお金出して買った物より、あれだけしんけんに自分の力で探した物は思い出にもなり又、夢のある何よりも大切な宝物になると思うよ。
今回の沖縄旅行と一緒に大事にしまっておきなさいね。
Posted by いしんかーちん at 2009年08月21日 21:33
真栄田岬で星砂が取れるなんて知りませんでした。
今度、探しに行ってみます♪

いしんか~ちんさんのこの記事を読んで、
あたしにも同じような思い出があります。

東京から夏休みにおばあちゃんのいる沖縄に遊びに来ると、
飛行機に乗って滅多に来ることが出来ないということで長期滞在に・・・。

沖縄滞在の時間は楽しいけれど、
帰る前日からは小さいながらにも寂しさが募るんですよねぇ~。

あたしは記憶にありませんが、
まだ小学校に入る前に沖縄に遊びに来てその帰り、
『帰りたくないよぉ~』と泣き喚き、お土産屋さんのレジが置いてある机の下に隠れて親戚みんなを慌てさせたことがあるようです。

そして搭乗口に入るときにはあたしの涙を見て、
親戚のおばさんたちも泣いていたのを思い出しました♪
Posted by ☆maki☆☆maki☆ at 2009年08月22日 23:13
makiちゃん こんばんわ。
1日、2日ぐらいならそこまではないと思いますがね…。
別に二度と会えなくなるんじゃないのですが、やはり孫の涙、孫の要求には弱いのがおじいちゃん、おばあちゃんですよね。

真栄田海岸でも万座海岸でもあまり人が歩いていない砂浜で混ぜずに上の砂を見てみると結構ありますよ。
(星砂とか、太陽の砂は軽いので砂の表面にありますよ)
¥100ショップに小さい2段になったカラフルな2個入りの化粧ビン
がありますが、その中に夢とともに保存してはいかがでしょうか。
星砂の数ほど幸せをつかむ事が出来るなんて聞いていますよ。(笑)
Posted by いしんかーちん at 2009年08月22日 23:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。