2009年07月21日
☆☆ えっ~ 沖縄には爆弾おにぎりってあるの ☆☆


私は食べ物の中で苦手なのがにんじん…

でも、はなまるマーケットで、沖縄っていえばやっぱり 『 ニンジンしりしり 』

見てたらホントに美味しそう。 ほんまやろか?

おまけに 通称 『 しりしりー器 』 と呼ばれるこのスライサーは、沖縄のほとんどの家庭にあるそうなんです。


なんてありましたが私はまだ見たことありません。


ダイコンをスライスするのは我が家にもありますがそれの事なの?


又、みのもんた 久本雅美 司会の
カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW
でも、沖縄の美味しい料理で紹介された 『 爆弾おにぎり 』
糸満のじゃ~無かったですが食べた事あります。でも糸満のが絶対美味しいとか?


7月の25日に娘が沖縄に出て来るのですが、昨日も 『おとうさん、爆弾おにぎりと、にんじんしりしりの
美味しい所へ連れてって』なんてわざわざ電話してきました。



そんなに美味しいのかな?
Posted by いしんかーちん at 10:13│Comments(12)
この記事へのコメント
いしんかーちんさん
おはようございます。
ニンジンのシリシリーって、確かに、何処のスーパーのお弁当にも入っています。(苦笑)
私はちょっと苦手です。
食べますけども好んでは食べません。(笑)
シリシリ器って、何処のお家にもあるのですか?
大阪のたこ焼き器みたいですね~(笑)
おはようございます。
ニンジンのシリシリーって、確かに、何処のスーパーのお弁当にも入っています。(苦笑)
私はちょっと苦手です。
食べますけども好んでは食べません。(笑)
シリシリ器って、何処のお家にもあるのですか?
大阪のたこ焼き器みたいですね~(笑)
Posted by yukuru mama at 2009年07月21日 10:40
いしんかーちんさん こんにちは(^^)
沖縄と言えば しりしり~なんですかねぇ♪
確かに 弁当の端っこにチョコンと入ってますが・・・
(チャンプルーはありきたりなのかなぁ・・・^^;)
ばくだんは糸満 有名ですよね!!
でも 地域によって いろんな具材のばくだんおにぎりもあるみたいですよ~(^-^)
沖縄と言えば しりしり~なんですかねぇ♪
確かに 弁当の端っこにチョコンと入ってますが・・・
(チャンプルーはありきたりなのかなぁ・・・^^;)
ばくだんは糸満 有名ですよね!!
でも 地域によって いろんな具材のばくだんおにぎりもあるみたいですよ~(^-^)
Posted by かずboy
at 2009年07月21日 15:18

いしんかーちんさんこんにちわ!
私もにんじんしりしりー好きです(^v^)
人参とシーチキンと卵で作るのが
私流です。
私もにんじんしりしりー好きです(^v^)
人参とシーチキンと卵で作るのが
私流です。
Posted by 櫻宝 at 2009年07月21日 15:34
いしんかーちんさん はいさーい☆
シリシリー器・・・持ってないのぉ~?
てゆ~か 本土には売られてないみたいで
先日兵庫の友達に買って送ってくれって言われて
BIG 1に買いに行っただすよ!
1000円ぐらいでいいのが買える♪
送ってあげたらメッチャ喜んでくれたよ~☆
シリシリ~は タマゴやツナ(うちな~んちゅの言うトゥーナー)
それにポークなどを入れると
ニンジン嫌いにも食べやすく いいと思いますよ~(^-^)
実は私もニンジン苦手なんだけど こうするとパクパク食べれます♪
いしんかーちんさんも是非(^0^)v
シリシリー器・・・持ってないのぉ~?
てゆ~か 本土には売られてないみたいで
先日兵庫の友達に買って送ってくれって言われて
BIG 1に買いに行っただすよ!
1000円ぐらいでいいのが買える♪
送ってあげたらメッチャ喜んでくれたよ~☆
シリシリ~は タマゴやツナ(うちな~んちゅの言うトゥーナー)
それにポークなどを入れると
ニンジン嫌いにも食べやすく いいと思いますよ~(^-^)
実は私もニンジン苦手なんだけど こうするとパクパク食べれます♪
いしんかーちんさんも是非(^0^)v
Posted by bluegreen at 2009年07月21日 18:31
にんじんが苦手なら、木綿豆腐を入れてみてはいかが???
ははは、何を隠そうおいらもにんじんは大・の苦手でした
(今でも、カレーとかに入ってるデカイかたまりは・・・)
ははは(^^;)
ははは、何を隠そうおいらもにんじんは大・の苦手でした
(今でも、カレーとかに入ってるデカイかたまりは・・・)
ははは(^^;)
Posted by いなかっぺ at 2009年07月21日 18:36
先輩
お疲れさんです(笑)
私も、食べた時ないです
美味しそうですねぇ
ボリューム満点です(笑)
お疲れさんです(笑)
私も、食べた時ないです
美味しそうですねぇ
ボリューム満点です(笑)
Posted by かつ吉
at 2009年07月21日 19:46

yukuru mama さんもニンジン苦手…
嫌いなものはどんな料理してもやっぱダメですよね。(笑)
沖縄ではやはりシシリー器は大阪でのたこ焼き器のようにほとんどの家庭にあるらしいですよ。
嫌いなものはどんな料理してもやっぱダメですよね。(笑)
沖縄ではやはりシシリー器は大阪でのたこ焼き器のようにほとんどの家庭にあるらしいですよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年07月21日 20:03
かずboyさん こんにちわ。
沖縄では ばくだんって言ったら(おにぎり)ってすぐにわかるんですね。 やはり糸満が有名なんですか?
沖縄に居てる以上は一度は食べて見たいですね。
今度、南に行った時ぜひ買ってみますね。
沖縄では ばくだんって言ったら(おにぎり)ってすぐにわかるんですね。 やはり糸満が有名なんですか?
沖縄に居てる以上は一度は食べて見たいですね。
今度、南に行った時ぜひ買ってみますね。
Posted by いしんかーちん at 2009年07月21日 20:07
櫻宝さん、いつもありがとう。
(人参とシーチキンと卵で作る)ここにはポークは入れないんですか?
そうかポークが入ってたら旦那さんが食べてくれないか。 (笑)
(人参とシーチキンと卵で作る)ここにはポークは入れないんですか?
そうかポークが入ってたら旦那さんが食べてくれないか。 (笑)
Posted by いしんかーちん at 2009年07月21日 20:10
bluegreenさん こんばんわ。
やっぱり沖縄だけの物なんですね シリシリー器って。
ダイコンをスライスする時に使う物とは違うんだね。
本当に美味しい?
今度嫁に作らさせますね。
挑戦してみます。
やっぱり沖縄だけの物なんですね シリシリー器って。
ダイコンをスライスする時に使う物とは違うんだね。
本当に美味しい?
今度嫁に作らさせますね。
挑戦してみます。
Posted by いしんかーちん at 2009年07月21日 20:15
いなかっぺさん、あんたも相当ニンジン嫌いみたいですね。
私と同じです。
あのまずいニンジンはどう料理してもニンジンはニンジンですよね。
私と同じです。
あのまずいニンジンはどう料理してもニンジンはニンジンですよね。
Posted by いしんかーちん at 2009年07月21日 20:18
かつ吉さん
バリバリの沖縄っ子なのに(私も、食べた時ないです)って どう言う事。
話の前後から行くと、かつ吉さんも私と同じ様にどうもニンジン嫌い
(笑)
バリバリの沖縄っ子なのに(私も、食べた時ないです)って どう言う事。
話の前後から行くと、かつ吉さんも私と同じ様にどうもニンジン嫌い
(笑)
Posted by いしんかーちん at 2009年07月21日 20:22