2009年07月16日

♪♪ えっ こんなきれいな一輪挿しをどうしたの ♪♪

キラキラ  ハート 嫁さんの誕生日にこんな心のこもったプレゼントを ハート キラキラ 
仕事から帰ってきて『私の友達から今日、誕生日のプレゼントもらった』と言いながら包装紙を開くと手作りの一輪挿し…ニコニコニコニコ

♪♪ えっ こんなきれいな一輪挿しをどうしたの ♪♪


しかも夜光貝から作られた花瓶、よほどしっかりした花でないと花瓶に負けるかな。タラ~
でも置いとくだけで存在感がある。アップ
大事に使かわさせていただきますね。キラキラ 

♪♪ えっ こんなきれいな一輪挿しをどうしたの ♪♪



    夜光貝って磨く前はこんな貝です。
♪♪ えっ こんなきれいな一輪挿しをどうしたの ♪♪


この貝を磨いて磨いていくと蛍光色のきれいな表面になるんですね。びっくり!




Posted by いしんかーちん at 23:16│Comments(10)
この記事へのコメント
いしんかーちんさん
いい感じの一輪挿し、お洒落ですね~
真心こもってますね
Posted by いなかっぺ at 2009年07月16日 23:37
いなかっぺさん
ホントに手作りの時間と真心のこもった物ですよ。
大事に使わせていただくつもりです。
Posted by いしんかーちん at 2009年07月16日 23:47
いしんかーちんさん

こんばんは~

素敵な一輪挿しですね!
欲しくても、なかなか手に入らないですよね~

奥さま、お誕生日だったのですか?(o^∀^o)

遅れ馳せながら
お誕生日おめでとうございます。

ご夫婦で素晴らしい1年にして下さいませ。
Posted by yukuru mama at 2009年07月17日 00:09
いしんかーちんさん おはよーございます
よく見るとこの貝に「フジツボ」みたいなのがくっついてる
そこがまたイイ!
素敵なプレゼントですねぇ〜☆いいなぁ〜♪
大事にしましょ☆
Posted by bluegreen at 2009年07月17日 07:15
yukuru mama さん  おはようございます。
ありがとうございますね。
写真写りよりずーっと良い物なんですよ。
沖縄に移住してちょんと4年になりますが夫婦供に出会いの仲から輪が広がり今では恵まれた環境で喜んでいます。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2009年07月17日 09:30
bluegreenさん おはようございます。
沖縄での思い出として大事にしょうと思いますよ。

bluegreenさんって行動範囲が広いですね。
時々    デートの相手ができたら行ってみよ~!
なんて言葉がありますが、
実は…… ひょっとして 違いますか ♪♪
Posted by いしんかーちん at 2009年07月17日 09:46
いしんかーちんさん おはよ~ございます(^^)

夜光貝の1輪挿し・・・いいですね♪
夜光貝ってだけでも貴重ですがここまで光沢だしてるのもすごい!!!

自分も何回かやった事がありますが ここまでくるのに磨いて磨いての繰り返しで苦労させられました(^^;)
挫折しかけたりもしましたが・・・
完成した時の達成感&感動は今でも覚えてますよ(^-^)

いいプレゼントですねぇ(^o^)/
Posted by かずboyかずboy at 2009年07月17日 10:19
かずboyさん こんにちわ。
磨くの大変なんでしょうね。
なかなか夜光貝って手に入らないんでしょう?
大事に滋賀の方に持って帰るつもりです。
Posted by いしんかーちん at 2009年07月17日 14:18
夜光貝って、磨いていなくても魅力的♪

でも、磨くともっと魅力的♪

こんな風にキレイに磨くには、
相当熟練の技術が必要なんだろうなぁぁぁ。


あたしは夜光貝を茹でて食べたことがあります。
美味しく頂きましたが、
貝は茹でると魅力がなくなります。
家では土を入れて、観葉植物の鉢として使用しています。
Posted by ☆maki☆☆maki☆ at 2009年07月17日 22:46
makiちゃん おはようさん。
本格的に指導者について教えてもらったんですって。
あんなに磨くの大変らしいですよ。
大事にしま~す。

まだ、僕は夜光貝を食べた事ないんですが美味しいらしいですね。
 
Posted by いしんかーちん at 2009年07月18日 03:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。