2009年06月25日

☆☆ ガジュマルの木って何か気になる木 ☆☆

キラキラ  びっくり 教えて、このガジュマルよりもっとすごいのを見てみたいの びっくり キラキラ 
私の住んでる所では木の幹から根が出てその根が根として独立して地中で根を張る木なんてまったくありません。街路樹のゴムの木もそうですね。又、アダンやタコノ木もそうですが何度見ても気になります。キノコ
あっちこっちでガジュマルの木はデジカメで撮って来ました。ハートハート
今までではこの木が最も大きかったのですがまだまだすごいガジュマルの木が有る様にも思います。キラキラ 
もしあれば教えて下さいね。ニコニコ
 
☆☆ ガジュマルの木って何か気になる木 ☆☆


☆☆ ガジュマルの木って何か気になる木 ☆☆



  ☆☆ このガジュマルの木何処にあると思われますか? ☆☆




Posted by いしんかーちん at 19:30│Comments(14)
この記事へのコメント
ガジュマルの木、大好きです♪

このようなガジュマルの木、
観光施設の北部にある『金剛石林山』や
ちょっと前に行った南部の『ガンガラーの谷』にも
大きなガジュマルの木がありましたよ♪

でも、この画像のガジュマルはどこかしら???
Posted by ☆maki☆☆maki☆ at 2009年06月25日 20:27
(^○^)何処だー!

いきなり大声でスミマセン
何処にあるんだ こんなでっかいガジュマル!
初めて見ましたー☆
それにしても凄いとこから根っこが出てるーッ!!
きじむな〜が何家族も住んでいそうだ! 笑
Posted by bluegreen at 2009年06月25日 21:34
maki ちゃん こんばんわ。
ずばり当たってますよ、『金剛石林山』の入り口の近い所にあります。
『ガンガラーの谷』に一度行きたいのですが予約が必要なんですね?
あの立派なのも帰るまでに拝んで行きたいと思います。(笑)
そこのガジュマルも金剛石林山に有るのとほとんど変らないくらい大きいですか?
Posted by いしんかーちん at 2009年06月25日 22:32
bluegreenさん こんばんわ。
ここのはでかいですよ。一度見てみる価値はあると思いますよ。
金剛石林山の入り口まで行くとマイクロバスで金剛石林山まで送ってくれます。帰りにこのガジュマルの前で降りてガジュマル見た後、歩いて駐車場まで帰ってくると良いと思いますよ。
(マイカー禁止になってます)
Posted by いしんかーちん at 2009年06月25日 22:39
やんばるの『ひんぷんがじゅまる』は超高齢ということで

すごい!!! ははは、いかがですか~???
Posted by いなかっぺ at 2009年06月26日 00:14
いなかっぺさん こんばんわ。
金剛石林山の近くにあるガジュマルをひんぷんがじゅまるって言うの?
ここは見た来たんですがこれと同じ様なガジュマルがあれば教えて下さいね。
Posted by いしんかーちん at 2009年06月26日 00:43
OK牧場!!!
Posted by いなかっぺ at 2009年06月26日 00:51
大きなガジュマルがあるところは知りませんけど…

小柄なキジムナーが居るところはしってまっせぇ~((●≧艸≦)プププッ
Posted by スレ吉♪スレ吉♪ at 2009年06月26日 07:49
いなかっぺ さん  
  了解です。
Posted by いしんかーちん at 2009年06月26日 08:09
スレ吉さん おはようさん。
キジムナーって子供の妖怪でしょう?
プププッ が最後についてるってのは-------- ?
 
最近 頭の回転がドンドン悪くなってる。
暇なときに(小柄なキジムナー)を見せに連れてって下さいね。
Posted by いしんかーちん at 2009年06月26日 08:16
東村高江にもけっこうゴッツイのありますよ!

キジムナー住んでます!!!
Posted by パインとナップル at 2009年06月26日 13:32
いしんかーちんさん こんにちは(^^)
それにしても でかすぎるガジュマルですねぇ(++)

ガジュマルって 周りの木も岩も巻き込んで成長してくんですよね~!!!
別名 絞め殺しの木って言われてますよ・・・
(そ~だったと思うんですが 違ってたらごめんなさ~い)(^^;)
Posted by かずboyかずboy at 2009年06月26日 15:32
パインとナップル さん
一度沖縄のキジムナーを目の前で見てみたいです。
高江までフカセに行った帰りでもそのキジムナーが住んでるガジュマルの木を見せて下さいね。

近いうちにパイナップルの件で立ち寄りますので頼みますよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年06月26日 16:54
かずboy さん こんにちわ。
そう言われると今帰仁グスクの近くに岩だらけのゴツゴツしてる所が有りその大きな岩を丈夫な根がまるで締め付けるようにぐるぐる巻き付きながら太く大きく成長してましたよ。しかも何本も…
Posted by いしんかーちん at 2009年06月26日 17:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。