2009年05月10日

♪♪ 沖縄の方って パパイヤを野菜感覚で ♪♪

キラキラ  キラキラ  なんで~ 真っ青なパパイヤを食べるの キラキラ  キラキラ 

沖縄に来てアパートの近くに大きなパパイヤの木があります。びっくり!!
その頃はパパイヤと知らず、いつも散歩に行く時何の実かなぁ~と思っていました。キョロキョロ
ある日、その家のおじさんが、木からもぎ取って『兄さんこのパパイヤ食べる、美味しいよ』と2個頂き家に持って帰ったら嫁さんから『これパパイヤと違う、私食べた時はもっと黄色かったよ』との事。びっくり!

♪♪ 沖縄の方って パパイヤを野菜感覚で ♪♪


とりあえず二つに切って食べてみるが甘くも無くまずいガ-ンガ-ン
なんや これは。がーんがーん
友達に電話で聞いて分かった様な分からないような、とにかく細かく切ってベーコンと炒めて食べましたが
どうも私は苦手ですね。汗汗
その後完熟した黄色いパパイヤを食べましたがこれは美味しかったですよ。ニコニコニコニコ

♪♪ 沖縄の方って パパイヤを野菜感覚で ♪♪

沖縄の方は同じパパイヤの実でもまだ青い実を野菜感覚で食べたり、完熟させて果物として食べたりされるんですね。びっくりびっくり
まさか野菜感覚で食べるとは驚きましたよ。がーんがーん

♪♪ 沖縄の方って パパイヤを野菜感覚で ♪♪



タグ :パパイヤ


Posted by いしんかーちん at 00:42│Comments(11)
この記事へのコメント
パパヤーと呼んで下さい パパヤーと♪ 笑
パパイヤって 発音できない(笑)純うちな〜の私だす! ギャハハ...
ちなみに私 先日パパヤーいりちゃ〜を食べました!
普通に美味しかっただす☆
Posted by bluegreen at 2009年05月10日 01:28
bluegreenさん
えっ~ パパヤーって言うの?
まだまだ うちな〜にはなれないですね。
ところでまたまた分からない言葉 (パパヤーいりちゃ〜)
前後から判断すると(パパイヤを炒める)と言う意味でんな。
沖縄って(私です)を(私だす)って
あっ そうか、これは若い子のしゃれ言葉でっか。(笑)

パパやーの味はまだ分からない。
帰るまでにはうちな~人らしくパパやー美味しいですよと言いたいですね。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2009年05月10日 01:50
私はパパヤーは、結構好きですよ。
特にトゥーナー(ツナ缶)と炒めるのが好きです♪

昔は、千切りにしたパパヤーを冷凍保存する専用の冷凍庫までありました^^;
沖縄の人は、果物という感覚よりも野菜という感覚の方が強いんじゃないですかね。
どっかの国のバナナと同じ感覚でしょうか(笑)
Posted by u24 at 2009年05月10日 09:48
u24さん こんにちわ
やっぱ うちな〜さんはパパヤーって言うんですね。(笑)
私はパパヤーを野菜感覚で食べる習慣って想像もして無かったです。
あっさりした味だから調味料次第で美味しくもなるのでしょうね。
Posted by いしんかーちん at 2009年05月10日 10:51
いしんかーちんさん こんにちは(^^)
そ~ですね・・・ 沖縄って パパイヤは野菜感覚で食べてますね♪

観光客などに紹介したら 『へぇぇ!!!』って反応が多いです(^-^)
居酒屋なんかでも お通しで出てきたりって所もありますよ~ (^o^)
Posted by かずboyかずboy at 2009年05月10日 15:18
かずboy さん こんにちわ
確かに観光客なら果物のパパイヤだけでも初めて食べる人が多いと思いますよ。ましてや青いパパヤーが野菜?
ビックリするでしょうね。
先日居酒屋で友達がパパヤーの炒め物を頼んでいましたよ。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2009年05月10日 19:28
いしんかーちんさん
わたしもパパヤーはトゥーナー(ツナ缶)との
イリチャー(炒め物)が好きですね~~
人によっては、ニラも一緒にいれて
ちゃらみかす(炒める)らしいので
お試しあれ~~(笑)
Posted by いなかっぺ at 2009年05月10日 21:45
いなかっぺさん バリバリのウチナーですね。( )文が無かったらどこの国の言葉か悩みますよ。
パパヤー、トゥーナー、イリチャー、ちゃらみかす、ってな言葉は今の子供さんでも理解出来るのですか。
特に ちゃらみかす なんて始めて聞きましたよ。
ちゃらかすようにも取れますね (笑) 
Posted by いしんかーちん at 2009年05月10日 21:56
いしんかーちんさん

ハイサーイ
血統書つき?のうちなんちゅ
うちなーいなかーのいなかっぺです(笑)

ははは、『ちゃらみかす』は独特の方言ですよ~(笑)
30代以上の方々はほとんどの方が分かると思います
Posted by いなかっぺ at 2009年05月11日 11:40
タイでも青いパパイヤで和え物(ソムタム)

が定番の料理です(笑)
Posted by リオンのパパリオンのパパ at 2009年05月15日 01:19
リオンのパパ さん おはようございます。
らしいですね。
私はパパイヤと言う果物はうっすら知ってたぐらいで沖縄に来て初めて果物としても野菜としても口にしましたよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年05月15日 06:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。