2009年05月08日

♪♪ えっ~ 沖縄にも讃岐うどんの美味しい店あったんや ♪♪

キラキラ  キラキラ  誰かご存知でしたら情報よろしくお願いしますね。キラキラ  キラキラ 

私は沖縄に来て本格的なうどんをまだ食べた事有りません。タラ~
時々、無性に食べたくなる時があるのですがその時は和風亭のうどんを食べに行きます。沖縄そば(箸)沖縄そば(箸)
しかしやっぱ味はもう一つですね。汗汗

やはり沖縄そばがあまりにも根強い文化なのでしょうか、沖縄にはなかなか本格的なうどんを食べさせてくれる店は無い様に思います。キラキラ キラキラ 
でも最近こんな情報を入手したのですが----------- びっくり!びっくり!
58号線沿いの浦添市牧港の近くで名前は『要』と言う店らしいです。ニコニコ
店主の方が、香川出身の方で本格的な讃岐うどんを食べさせてくれるとかニコニコニコニコ


♪♪ えっ~ 沖縄にも讃岐うどんの美味しい店あったんや ♪♪



美味しければ早速に行って見たいです
情報あればよろしくお願いしますね。




Posted by いしんかーちん at 22:54│Comments(8)
この記事へのコメント
おじゃましま~す☆

私が最近美味しいと思ったのは、
国際通り近くのお店です。

那覇OPAの交差点から沖映通りに入って最初の十字路の
手前右手にあるお店です。
(すみません…名前は
覚えていません(汗))

ラーメン屋の右隣です。

店内に讃岐うどんのポスターが貼ってあって、
天ざるがめっちゃ美味しかったです☆


あやふやな情報ですみませんm(__)m

お邪魔しました~(≧∀≦)
Posted by いね☆ at 2009年05月08日 23:02
いね☆ さん コメントありがとうございます。
讃岐の 天ざる----- 美味しそうですね。
国際通りはたまに行きますのでみやげ店の人にでも聞いて行って見ますね。
Posted by いしんかーちん at 2009年05月08日 23:18
牧港の讃岐うどんなら場所は知ってますよ~
(まだ、入ったことはないです・・・)

近いうち行ってみますね~

レポートしまーす(笑)
Posted by いなかっぺ at 2009年05月09日 11:23
たびたびすみません。。。

今調べてみたら、
お店の名前は『麺ぼう』というそうです。

追記でした~☆
Posted by いね☆いね☆ at 2009年05月09日 17:39
[要」なんて なんとも気になる名前ですこと。 絶対、絶対 美味しいと思いますわ。  福井の三方観音へ行く途中にも 「要」という名の うどんかそばの店があります。 気になりながらもまだ行った事が無いのですが 次の機会には ぜひ行きたいと思ってます。 
沖縄でも 行けるとうれしいですわ。
Posted by マーリン at 2009年05月09日 18:39
いなかっぺさん このうどん屋さんの場所はご存知ですの。
わざわざすみませんね。
いつでもいいですから又、聞かせて下さい。
よろしくね。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2009年05月09日 21:22
いねさん 国際通り近くの『麺ぼう』 手帳に書き込みました。
美味しいうどんなら少し遠くでも行きますよ。
一度行って見ますね。
情報ありがとうございますね。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2009年05月09日 21:27
マーリンさん いつもありがとうね。
要差さんって名前は、香川に多い名字らしいですね。手打ち讃岐うどんって看板上げてる店は、香川県出身の要さんが経営されてる確率が高いらしいってなことを聞きましたよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年05月09日 21:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。