2009年04月30日

♪♪ 高台から見えるエメラルドブルーの海は 最高 ♪♪

キラキラ  キラキラ  歩け 歩けとともに歴史の探求も キラキラ  キラキラ 
『おんなの駅』に車を置き仲泊遺跡から石段を登ると高台の広場に着きます。ニコニコ
そこから見えるエメラルドブルーの海の景色が見事でした。びっくり!!キラキラ 
移住者の私には何を見ても新鮮な物に見え、あそこにも行きたい、ここへも行きたいと夢がドンドン膨らみます。ニコニコ♪赤キラキラ 
♪♪ 高台から見えるエメラルドブルーの海は 最高 ♪♪


♪♪ 高台から見えるエメラルドブルーの海は 最高 ♪♪


♪♪ 高台から見えるエメラルドブルーの海は 最高 ♪♪


♪♪ 高台から見えるエメラルドブルーの海は 最高 ♪♪


♪♪ 高台から見えるエメラルドブルーの海は 最高 ♪♪





Posted by いしんかーちん at 14:02│Comments(12)
この記事へのコメント
行きたいと思ってたとこだー☆
あっこから行けるのね! ははは 知らなかった(^^;
よっしゃー 涼しい時に行ってみようっと(^0^) ←暑い日はじぇったいイヤ!笑
Posted by bluegreen at 2009年04月30日 15:38
blueqreenさん、気楽ね気持ちでひょっいと覗くには良いとこですが歩く目的で行くには短すぎてちょっともの足りませんで。
沖縄の真夏の暑い時もよろしいがな------- あっ~そうか 女の子でしたものね そりゃ~日に焼けるのイヤですわね『笑』
Posted by いしんかーちん at 2009年04月30日 16:00
あたしも今日、おんなの道の駅行きましたよ~♪
夕方でしたが。
『仲泊遺跡』気にはなっていたけれど、
ハブでそうでなかなか上がれずに今まできてしまいました。
今度、行ってみます♪
Posted by ☆maki☆☆maki☆ at 2009年04月30日 23:19
本当に素晴らしい
景色ですね~
色が違い過ぎで
南国の色は
鮮やかですね~
心が洗われるって
感じですね~
少なからず四季も有り
最高ですね~
Posted by リオンのパパ at 2009年04月30日 23:24
makiちゃんありがとうね。
ハブ------ まったく心配ないですよ~。
石段上がってすぐ目的地に着きますからちょっと物足りないかもよ。
でも景色はいいですから。
一人ではちょっと不気味ですから、彼なら二人っきりで、女の子同士の友達なら3人ぐらいがいいかな。
いらん気を使ってくれなくても彼と行いますよって------(ごめん)
Posted by いしんかーちん at 2009年04月30日 23:58
タ、タ、タマンが見える!!笑
いい天気でコントラストもいいですね~☆
青い海で竿を出す!
う~ん気持ちい☆
Posted by ダイブマスターマスター☆ at 2009年05月01日 00:00
リオンのパパ さん 順調に沖縄行きの準備進んでいますか。
沖縄って空が青空で、太陽が出ていて、風が無い日は言葉に言い表せない景色が何処でも見られますよ。
これには感動します。
Posted by いしんかーちん at 2009年05月01日 00:02
ダイブさん、確かにタマンじゃなくイルカが見えましたよ。
ルネッサンスホテル内で泊り客がイルカに乗ったり触ったり一緒に泳いだりしてるのが良く見えたのですがここのホテルでイルカ飼育してるんですか?
Posted by いしんかーちん at 2009年05月01日 00:07
コンバンワではなくおはようございます、でした。

激励をいただき、ありはとうございます。
またブログ続けます。皆のブログ覗きながら楽しみます。

比屋根坂石畳道、行こうと思っているのに、まだ実現できません。
いつか行きたいです。

歩くというのはいいことですネ。
私も3日に一度ぐらいですが、2時間ほど歩きます。
夏山シーズンに向けて、目的が決まると歩きはじめるのです。
ズーと日課にすると、痩せるかもしれないのですが、ガチマイおばさんの人生観は「好きなことを好きなようにやる」
ここ最近の生き方です。

一番好きなこと、食べること、その次が山登り。
4月からトレーニング開始しています。
スイミングスクール ジム ウォーキングとハードすぎるほどの運動量ですが、ガチマイゆえ体重はなかなか落ちません(*^_^*)
友人いわく痩せた???
締まってきただけでした。

いしんかーちんさん
やんばるの四季折々、歩いて見ると、また素晴らしいですよ!
いつかごいっしょしましょう。
Posted by 都志ちゃん都志ちゃん at 2009年05月01日 01:20
都志ちゃん ありがとうございます。
辺戸岬、金剛石林山、芽打パンダ、比地の滝、ヒルギ公園、慶佐次川のカヌー体険、福地ダム、東村のつつじ、(本部半島は抜いて)は行きましたが、まだまだ見所はあるのでしょうね。
今、私の友達が『塩屋湾の上流でヒルギを植林してるので(観光客にもお願いして)一度付いて来い』との言葉もかかっております。
Posted by いしんかーちん at 2009年05月01日 01:58
イルカ有名ですよ~!!
SUさんに聞いてみたら~。
たしか、知り合いが飼育係じゃなかったかな?
Posted by ダイブマスターマスター☆ at 2009年05月01日 10:00
ダイブさん、やっぱそうなんや。
遠くからやったけどイルカショー見てるみたいで。
まったくの観光客が触れ合うことが出来るんですね。
Posted by いしんかーちん at 2009年05月01日 10:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。