2009年04月27日
♪♪ 恩納村でモズクをゲット ♪♪





今日は干潮に合わせて家を13時過ぎにスタート、まず恩納村でモズクを採ってから夕方、金武で久し振りの夜釣りをする予定。


北から吹きつける風はネット上の(風力7)よりはるかに強い。


とりあえず順調にモズクを採り、今度は屋嘉の海岸でマガキガイ20個ほどと3個の赤貝をゲット。



金武に着いたのが17時前、ポイントに立つが強風で竿を出すどころか人までがふらつく。




結局釣りはあきらめステップ具志川でユンタク。


Posted by いしんかーちん at 22:50│Comments(6)
この記事へのコメント
私も一昨日、一人でテラジャー採りしました。
寒いうえに風も強く、最悪のコンデェションでした。
流石に海に入っているのは、私一人(@_@;)
でも、潮は私には合わせてくれないので、行くしかなかったのです。
獲物は結構ありましたが、後が大変!
足腰が痛くて、海に入らなかった夫が後の処理をしてくれました。
もちろん食べるのもです。
寒いうえに風も強く、最悪のコンデェションでした。
流石に海に入っているのは、私一人(@_@;)
でも、潮は私には合わせてくれないので、行くしかなかったのです。
獲物は結構ありましたが、後が大変!
足腰が痛くて、海に入らなかった夫が後の処理をしてくれました。
もちろん食べるのもです。
Posted by 都志ちゃん
at 2009年04月27日 23:05

都志ちゃん いつもありがとうございます。
私らにはなかなかテラジャーのいるところがわからず、よく獲っても2~30個ほどですわ。
でも 何も取れなくても海に入ってる事だけで満足です。
ホントに沖縄の海ってきれいですね。
私らにはなかなかテラジャーのいるところがわからず、よく獲っても2~30個ほどですわ。
でも 何も取れなくても海に入ってる事だけで満足です。
ホントに沖縄の海ってきれいですね。
Posted by いしんかーちん at 2009年04月27日 23:31
マガキガイ美味しいよね~!
先週刺身で食べました☆
モズクもバケツいっぱい!
大量ですな~☆
先週刺身で食べました☆
モズクもバケツいっぱい!
大量ですな~☆
Posted by ダイブマスターマスター☆ at 2009年04月27日 23:50
ダイブさん モズク、今ならまだあるよ。
それより 魚が釣れない、釣れないと言うより雨や風、仕事で釣りに行く事が出来ない。ブログネタちょうだい。
エビすくうタモ、買ってきましたよ。
準備OK、お誘いの電話待ってます。
それより 魚が釣れない、釣れないと言うより雨や風、仕事で釣りに行く事が出来ない。ブログネタちょうだい。
エビすくうタモ、買ってきましたよ。
準備OK、お誘いの電話待ってます。
Posted by いしんかーちん at 2009年04月28日 00:43
いしんかーちんさん こんにちは~!
恩納村って あちこち もずくの養殖してますよねぇ☆
自分が マリンのヘルプで 恩納村に行くときは
「黒っぽいのが もずくですよ~」って 紹介したりしてますよ(笑)
恩納村って あちこち もずくの養殖してますよねぇ☆
自分が マリンのヘルプで 恩納村に行くときは
「黒っぽいのが もずくですよ~」って 紹介したりしてますよ(笑)
Posted by かずboy
at 2009年04月28日 12:08

by かずboy さん 確かにあの黒っぽいのモズクの養殖ですね。
あの黒っぽいのが見える近くに行くと必ず天然モズク(こぼれ落ちてその近辺に生えつく)有りますね。
マリンのヘルプって
スキューバーダイビング、シュノーケリング、カヌー、それとも今はやりの空とぶパラシュート見たいの、なんかのインストラクターさんですか?
あの黒っぽいのが見える近くに行くと必ず天然モズク(こぼれ落ちてその近辺に生えつく)有りますね。
マリンのヘルプって
スキューバーダイビング、シュノーケリング、カヌー、それとも今はやりの空とぶパラシュート見たいの、なんかのインストラクターさんですか?
Posted by いしんかーちん at 2009年04月28日 12:51