2009年04月13日
♪♪ この木何の木、気になる木 ♪♪




今、登川のJAの空き地で植木市やっています。

この木の前に来ると今回も足が止まりました。

名前が 『ジャボチカバ』 この名も気になります。身の付き方も気になります。




ブドウの様で甘すっぱくて美味しいですよ。
気になるので家に帰って調べてみたら花も気になります。
独特な花で直接幹に咲くのですね。

実はブドウの皮より真っ黒で分厚いです。

とにかく気になる木でした。
Posted by いしんかーちん at 23:07│Comments(18)
この記事へのコメント
いしんかーちんさん 業者が木を引くために付けて居るのでは? 笑
実は見た目レイシっぽいですね
実は見た目レイシっぽいですね
Posted by ホンジャマカじゃ無いよ
at 2009年04月14日 07:32

遠くから見たら 大きな虫が固まって付いてるみたいに見えませんか?
ちょこっと気持ちが悪いかも・・・
南国には変わった花木がありますね。
鮮やかな原色の花々も こんなびっくりするような木も いしんかーちんさんは 大好きなのよね。
ちょこっと気持ちが悪いかも・・・
南国には変わった花木がありますね。
鮮やかな原色の花々も こんなびっくりするような木も いしんかーちんさんは 大好きなのよね。
Posted by マーリン at 2009年04月14日 07:36
いしんかーちんさん
おはようございます。
PCの調子が悪く、やと調子よく入力できます。
昨日はそのため脱字がコメントに出て気づきませんでした。
ゴメンナサイ。
私の年齢ではちょっとしたキーボードの操作でも、苦労します。
ジャボチカバ、私もブラジル赴任中に初めて口にしました。
言葉のわからない国で、知らない食べ物に挑戦する難しさを感じたものでした。
でも、その後は大好きになり、今は我が家の庭にも木を植えました、20年後位に実がつくのではと言われ、生きているうちに食べたいと願っています。
ところが先日、知人の農園から頂いてきました。どうせ野鳥が食べるので好きなだけ採っていいということでした。
これからは時期を見て、毎年採りに行くつもりです。
本の件、急がなくていいです、まだ店頭には沢山あると思います(^◇^)
きくところでは売れているようで、隠れたベストセラーとのこと、よろしくお願いします。
おはようございます。
PCの調子が悪く、やと調子よく入力できます。
昨日はそのため脱字がコメントに出て気づきませんでした。
ゴメンナサイ。
私の年齢ではちょっとしたキーボードの操作でも、苦労します。
ジャボチカバ、私もブラジル赴任中に初めて口にしました。
言葉のわからない国で、知らない食べ物に挑戦する難しさを感じたものでした。
でも、その後は大好きになり、今は我が家の庭にも木を植えました、20年後位に実がつくのではと言われ、生きているうちに食べたいと願っています。
ところが先日、知人の農園から頂いてきました。どうせ野鳥が食べるので好きなだけ採っていいということでした。
これからは時期を見て、毎年採りに行くつもりです。
本の件、急がなくていいです、まだ店頭には沢山あると思います(^◇^)
きくところでは売れているようで、隠れたベストセラーとのこと、よろしくお願いします。
Posted by 都志ちゃん
at 2009年04月14日 08:04

こんにちは。
このジャボチカバ我が家にも大小8本位鉢植えであります。
ブログにもUPしていま~す・・・と宣伝になりましたねm(--)m
サワーなども作りました、とても美味しいです。
年なりで何度もなる木と年に2回ぐらいしか出来ないのと
種類があります。
鉢植えの方が実がつきやすいです。巨峰みたいでそれ以上の
糖度で美味しいですよね。
種からだと10年はかかりますので(それまでにポツポツ実が
なりますが)早く実を楽しむのであれば、挿し木そして出来れば
鉢植えがいいと思います。
このジャボチカバ我が家にも大小8本位鉢植えであります。
ブログにもUPしていま~す・・・と宣伝になりましたねm(--)m
サワーなども作りました、とても美味しいです。
年なりで何度もなる木と年に2回ぐらいしか出来ないのと
種類があります。
鉢植えの方が実がつきやすいです。巨峰みたいでそれ以上の
糖度で美味しいですよね。
種からだと10年はかかりますので(それまでにポツポツ実が
なりますが)早く実を楽しむのであれば、挿し木そして出来れば
鉢植えがいいと思います。
Posted by さくら貝
at 2009年04月14日 11:20

いしんかーちんさん、ブログのカテゴリーがなしにしていたために
探しにくいでした御免なさい、もし興味がありましたら2008,6月にありますのでよろしくお願い致します、何度も御免なさい、許してね・・
探しにくいでした御免なさい、もし興味がありましたら2008,6月にありますのでよろしくお願い致します、何度も御免なさい、許してね・・
Posted by さくら貝
at 2009年04月14日 11:50

コンチワ(^∀^)ノ
GO軒です!!
ダイブマスターさんのブログでちょっと気になったコメあったんで、訂正させて下さい!
ワタス…ベテランじゃないですよ(笑)ただただ楽しく釣りしてるだけで、おっきい魚を釣ってる訳でもないんですよ~^^;
やり取りなんて、太ハリスのフルロックで竿立てる事しかできないヘタレなんス(;_;)
東江は…ダイブさんの言う通り…死んでました(ToT)魚はみんな、夜勤明けでした!
GO軒です!!
ダイブマスターさんのブログでちょっと気になったコメあったんで、訂正させて下さい!
ワタス…ベテランじゃないですよ(笑)ただただ楽しく釣りしてるだけで、おっきい魚を釣ってる訳でもないんですよ~^^;
やり取りなんて、太ハリスのフルロックで竿立てる事しかできないヘタレなんス(;_;)
東江は…ダイブさんの言う通り…死んでました(ToT)魚はみんな、夜勤明けでした!
Posted by GO軒 at 2009年04月14日 12:29
いしんかーちんさん こんにちは~!
訪問&コメントありがとうございました(^^)
「ジャボチカバ」・・・ 初めて聞きました。
なんとも 不思議な実をつけるんですねぇ!!
今後とも ど~ぞよろしくお願いします (^o^)/
訪問&コメントありがとうございました(^^)
「ジャボチカバ」・・・ 初めて聞きました。
なんとも 不思議な実をつけるんですねぇ!!
今後とも ど~ぞよろしくお願いします (^o^)/
Posted by かずboy at 2009年04月14日 12:51
今日は、休みなのにどこも行けなくて、家でパソコンをいじくって時間つぶししています。いしんかーちんさん、花に関して全くうといです。でも、我が家も、多くの花に囲まれています。
Posted by かすたむRS at 2009年04月14日 14:20
ホンジャマカじゃ無いよさん、いつもありがとう。
いや、確かに幹に花が咲き、幹に実がなるんですよ。
食べても美味しかったですよ。
決して業者が接着剤で付けたものではないですよ。 『笑』
いや、確かに幹に花が咲き、幹に実がなるんですよ。
食べても美味しかったですよ。
決して業者が接着剤で付けたものではないですよ。 『笑』
Posted by いしんかーちん at 2009年04月14日 16:24
マーリンさん いつもありがとう。
私って確かに原色好みでけったいな物にすごく興味を持つんですね。
言われて見るとこの実なんとなく気持ち悪いですね。
でも、食べるととっても美味しいですよ。
私って確かに原色好みでけったいな物にすごく興味を持つんですね。
言われて見るとこの実なんとなく気持ち悪いですね。
でも、食べるととっても美味しいですよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年04月14日 16:30
都志ちゃん 私の方が誤字、脱字が多いと思いますよ。携帯よりは少しキーボードが大きいだけましですけど太い指が二つのキーを叩いてしまい訳のわからない文字のまま送信する事が良くあります。
今後もしそんな事があれば歳いったおじーだから仕方ないかと勘弁して下さいね。
そうですか この木庭に植えておられるんですか。早く実がなればいいですね。
本 もうちょっと待ってね。
買って来た時はブログアップしますね。
今後もしそんな事があれば歳いったおじーだから仕方ないかと勘弁して下さいね。
そうですか この木庭に植えておられるんですか。早く実がなればいいですね。
本 もうちょっと待ってね。
買って来た時はブログアップしますね。
Posted by いしんかーちん at 2009年04月14日 16:42
さくら貝さん、庭に8本もあるの。全部の木にベタベタと鈴なりに実が付いたら想像するだけでなんやわからんけど、うきうきしますね。
来年滋賀の方に帰るのですが、そうじゃなかったら2~3本は私も植えてみたいですね。
来年滋賀の方に帰るのですが、そうじゃなかったら2~3本は私も植えてみたいですね。
Posted by いしんかーちん at 2009年04月14日 16:50
さくら貝さん確かにありました。ジャボチサワーって名前もあるのですか。蜂蜜レモンでジュースみたいにされておられるんですね。
炭酸で割っても、しま酒で割っても美味しいのでは?
いつもありがとうね。
炭酸で割っても、しま酒で割っても美味しいのでは?
いつもありがとうね。
Posted by いしんかーちん at 2009年04月14日 16:57
GO軒さん、コメントありがとう。
ダイブマスターさんの友達って言うだけでたいがい実力はわかりますよ。
私の気持ちの中ではまったく訂正する気持ちはありませんよ。
又、隣で竿出す機会がありましたらよろしくご指導頼みまっせ。
私はとにかく楽しい釣りをが目的ですので一向に上手くなりません。
ダイブ君と釣ってる時、時々馬鹿にした様な笑い声が聞こえる時があります。 ちがうか~ 妄想か。
ダイブマスターさんの友達って言うだけでたいがい実力はわかりますよ。
私の気持ちの中ではまったく訂正する気持ちはありませんよ。
又、隣で竿出す機会がありましたらよろしくご指導頼みまっせ。
私はとにかく楽しい釣りをが目的ですので一向に上手くなりません。
ダイブ君と釣ってる時、時々馬鹿にした様な笑い声が聞こえる時があります。 ちがうか~ 妄想か。
Posted by いしんかーちん at 2009年04月14日 17:07
かずboy さん、コメントありがとうございます。
不思議でしょう。
この間から気になって 気になって。
かずboy さんは今北谷でお仕事ですか。でもこれからダイブの方も忙しくなってくるのと違いますか。
不思議でしょう。
この間から気になって 気になって。
かずboy さんは今北谷でお仕事ですか。でもこれからダイブの方も忙しくなってくるのと違いますか。
Posted by いしんかーちん
at 2009年04月14日 17:14

かすたむRS さんコメントありがとう。
あれ~ RSターボさんとかすたむRS さん同じ方ではないですかね。
かすたむRSさんならどっちか言うと奥さんが花大好きですね。
今日は一日休みでしたの、最近はアオリの釣果はどんな事ですか?
たまに近くに来たら寄って下さいね。
あれ~ RSターボさんとかすたむRS さん同じ方ではないですかね。
かすたむRSさんならどっちか言うと奥さんが花大好きですね。
今日は一日休みでしたの、最近はアオリの釣果はどんな事ですか?
たまに近くに来たら寄って下さいね。
Posted by いしんかーちん
at 2009年04月14日 17:22

最近は、仕事が忙しく、異動時期で、なかなか行けなくて、もう少しで落ち着きます。そのときは、釣りなど、お誘いお願いします。
Posted by きじむなー at 2009年04月14日 19:07
きじむなーさん、ちょっと待って… えっと…
えっ えっと…
ごめん 思い出せない?
きじむなーさんって 異動時期がある方ですね。
当然私を知っておられる方ですわね。
沖縄の方じゃ~ないような あかん わからへん。
又、コメントお願いしますね。
ごめんなさい。
えっ えっと…
ごめん 思い出せない?
きじむなーさんって 異動時期がある方ですね。
当然私を知っておられる方ですわね。
沖縄の方じゃ~ないような あかん わからへん。
又、コメントお願いしますね。
ごめんなさい。
Posted by いしんかーちん at 2009年04月14日 19:35