2009年03月30日
★★ ちょっと気になる数値 ★★




沖縄県の全国1位にはいい意味で1位 悪い意味で1位 色々ありますが、ちょっと気になりますよ。

離職率 転職率 廃業率 離婚率 等々 が全国1位

何か共通点がありそうに思いますがね。

でも、なんくるないさー的な考え方が沖縄の人の考え方かもしれませんね。 『叱られるかな』

その他 出世率も全国1位ですよ。

夫婦仲良ければ当然の結果かも。


中にはヤンバルの友達の言葉に、夜になったらあたりは真っ暗、スナック、飲み屋へ行くには
名護まで出て行かな無い。ましてや行くにしても車しか行けないので帰りが代行では高く付く、だから仕方なく……。
当然 出世率も高くなりますよ って-------- 確かにごもっとも。





今日、隣の庭できれいに咲いていました。
なんと言う花なんでしょうね、とってもきれいでしたよ。
Posted by いしんかーちん at 17:54│Comments(8)
この記事へのコメント
昔は台風が多い翌年も、出生率上がっているって聞いたけど
ホントかは解りません 笑
ホントかは解りません 笑
Posted by ホンジャマカじゃあないよ at 2009年03月30日 18:19
花の名は デュランタ だと思います。湖北では 室内でかろうじて冬越しできました。新芽が吹くのもこれからです。沖縄って本当に暖かいのね・・・
Posted by マーリン at 2009年03月30日 18:46
ホンジャマカじゃあないよ さん
いや~ わかる わかる 『笑』
これはたぶん間違いないでしょうね。
いや~ わかる わかる 『笑』
これはたぶん間違いないでしょうね。
Posted by いしんかーちん
at 2009年03月30日 18:51

マーリン さん いつもありがとう。
デュランタ 覚えておきますね。
日に日に暑くなって来ましたよ。
12月~2月で日焼けした顔の黒さも取れもともとの白い肌になりかけたなと思っていたらここ何回かの釣りでバッチリ日焼けしました。
4月1日に沖縄本島では海開きされます。
デュランタ 覚えておきますね。
日に日に暑くなって来ましたよ。
12月~2月で日焼けした顔の黒さも取れもともとの白い肌になりかけたなと思っていたらここ何回かの釣りでバッチリ日焼けしました。
4月1日に沖縄本島では海開きされます。
Posted by いしんかーちん
at 2009年03月30日 19:02

少子化問題の
具体策の無い
政府が
沖縄に対して
特別に
優遇措置を
行うべきでしょうね~
具体策の無い
政府が
沖縄に対して
特別に
優遇措置を
行うべきでしょうね~

Posted by リオンのパパ at 2009年03月30日 23:03
リオンのパパ さん コメントありがとうございます。
確かにね 考えてあげてもいいと思いますね。
イチモンジタナゴは滋賀県の条例で保護対象になっていて採集禁止魚ですか? まったく知らなかったですけど彼は大丈夫かな?
別に罰せられるとかの問題はあるのですか?
5月中旬来沖ですか。
備瀬にお泊りとか、あのフクギ並木とか、備瀬の海岸は、沖縄の絶景ポイントですね。先日もここの海岸で天然モズクを採って来ましたよ。
確かにね 考えてあげてもいいと思いますね。
イチモンジタナゴは滋賀県の条例で保護対象になっていて採集禁止魚ですか? まったく知らなかったですけど彼は大丈夫かな?
別に罰せられるとかの問題はあるのですか?
5月中旬来沖ですか。
備瀬にお泊りとか、あのフクギ並木とか、備瀬の海岸は、沖縄の絶景ポイントですね。先日もここの海岸で天然モズクを採って来ましたよ。
Posted by いしんかーちん
at 2009年03月30日 23:54

採集した魚じゃ無いと言えば大丈夫です。
県条例は穴だらけですから~
出来れば~繁殖放流が良いのですが~
県条例は穴だらけですから~
出来れば~繁殖放流が良いのですが~
Posted by リオンのパパ
at 2009年03月31日 18:42

リオンのパパさん ありがとうございます。
とりあえず友達に『採集禁止魚だよ』と伝えておきますね。
彼の性格から思うとまず繁殖放流の気持ちでやってると思いますよ。
婚姻色の出てるオスと大きい目の固体のメス何匹かを別の水槽に入れどろ貝『僕らはこのように言ってますたが間違いかも)と一緒に飼育してましたから。
とりあえず友達に『採集禁止魚だよ』と伝えておきますね。
彼の性格から思うとまず繁殖放流の気持ちでやってると思いますよ。
婚姻色の出てるオスと大きい目の固体のメス何匹かを別の水槽に入れどろ貝『僕らはこのように言ってますたが間違いかも)と一緒に飼育してましたから。
Posted by いしんかーちん at 2009年03月31日 19:01