2009年03月24日

★★ 浜田漁港には一匹の魚もいなかった ★★

ぐすん 疲れきった体にむち打って行ったのに ぐすん

この浜田漁港では釣れない時のジンクスがあります。
それは過去にタナ取りの段階でタナ取りゴムを引っ掛けてしまいはリスを切らざるを得ない状況の時にまったくのボーズを喰らった経験が2回続いていました。(当然の事ですが、嫁はんがです)


★★ 浜田漁港には一匹の魚もいなかった ★★


この日は夕方から釣り場に着くと穏やかな風が背後から吹いてはいるものの海面はベタ凪で私にとっては絶好の釣り日和。気持ちよく第一投目を打ち込み期待を大にしていると隣で先ほどからなかなかタナが取れないのか、ボチャン、ボチャンと何回もタナ取りをしている。うっとしいなと思って見ていたとたん又やらかしてくれました。『お父さんごめん、ごめん 取って~な』… 。 ムカッうわーん
まさか3回は続かないだろうと思ったけど嫌な予感はしていた。
案の定2回あることは3回ありました。
結局4時間粘って何のアタリもなく納竿。ダウンダウン

せめてタナ取りぐらいはしっかりしてよね。





Posted by いしんかーちん at 16:22│Comments(6)
この記事へのコメント
いしんかーちんさん
私はだんぱち彦さんと釣りしてきましたよ~
一睡もしないで釣りって・・・夜は寒いし・・・

ビギナーの私でも、楽しくすごせました

一日遅れましたが、今週も楽しく過ごしましょうね
Posted by いなかっぺ at 2009年03月24日 16:37
いなかっぺさん すご~い。
コメント返信するまでに 速 ブログ見ましたよ。
いいな~ 羨ましいな~。

だんぱち彦さんも同じぐらい釣ったの?
今の所 大物画像が投稿されてないけど… 。
今週は精一杯仕事に励めそうですね。
Posted by いしんかーちん at 2009年03月24日 16:47
大丈夫ですか?
無理しないで下さいね
ちかじか浜田漁港に参戦予定ですが
子供達も一緒なんで
コチラも釣りどころではないです(笑)
Posted by mamo at 2009年03月24日 16:57
mamoさん いつも子供さんとご一緒に友達感覚で…
いいお父さんでしょうね。
それにしても明るい家庭に包まれておられるのがブログから察し出来ます。

浜田漁港は私にとってはストレス溜まったらここで釣りをするのが唯一の発散場所です。今までに自分でもビックリするほどの釣果を上げていますよ。
たまには昨日のような結果の日もありますがね。
まずは子供さんにどうしたら釣らす事が出来るか お父さんとしては大変ですね。
Posted by いしんかーちん at 2009年03月24日 18:46
浜田ダメですかね~(--;)
最近はカーエーが多いですね!
タックルも変えないと…(^^;)
Posted by ダイブマスターマスター☆ at 2009年03月25日 08:46
ダイブさん、コメントありがとうね。

ホントにあきまへ~ん  まったく沖縄は釣れまへ~ん。
今年はカーエーが異常なほど釣れるとか言ってるけど。
でも、腕もあるでしょうが私の回りには何もいないです。
よほど沖縄の魚は加齢臭を嫌うのでしょうかね。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2009年03月25日 12:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。