2009年03月23日
★★ うひゃ~、飲んで、寝ないではちょっと無理かも★★


21日、チームの例会で夜中の0時過ぎ(厳密には当日)まで飲む。この後3時45分に北谷に集合するには後3時間ぐらいしかない。 そんな事ならカラオケボックスで…とついつい若い子に付いて行き私だけ50年程前に流行っていた演歌で盛り上がる。この行為が最後まで足を引っ張った。


4時に和記、治夫、まさき、私の4人で塩川一文字を向けてスタート。
現場に到着すると船頭さんから今日は海が荒れて無理との事。速、東江の一文字に上げてもらえる船頭さんに電話するが『今日はまったく船を出す事は無理ですよ』との返事。仕方なく本部の渡久地漁港でのカーエー釣りに変更するものの現場に着くと先客が好ポイントを確保。

ここからが今回の思い出となる出来事が…。
電話でやり取りしている和記君から『奥漁港でイラブチャーがめちゃ釣れている』との情報をキャッチ。

迷わず奥漁港向けて車を進めるが話の中に『テトラがチョット長い』との気になる一言が有りはしたがすべてめっちゃ釣れているとの言葉で気持ちは奥漁港での爆釣を夢見てアクセルペタルについ力が入る。


長いドライブの後やっと着いた奥漁港のテトラは普通じゃ~無い。
みんなが年寄りの私に気を使ってか手ぶら状態でスタート、しかし『恐ろし~い、恐ろし~い 怖かった~』




ありがたかったが申し訳なくて言葉の出しようも無い。
やっと一投目入れようとするが左前方からの風と言うより爆風に悩まされる、その上潮は右から左へと川の様。


ここまで書いたら、今日は嫁はんの休みの日『ねぇ~ これからチヌ釣り行こうな』と催促。 確かに嫁はんの休みの日は風が強いか、雨が降ってるかで最近はいい思いを一度もしたことない。仕方なくこれから撒き餌造りをしますのでこの続きは今日の夜釣りの釣果を兼ねて載せますね。


しかし私の体、この後もちますかな?
Posted by いしんかーちん at 14:32│Comments(6)
この記事へのコメント
テトラポット、色々なタイプがありますよね。
あたしも安謝近くのいりじま?というところで
テトラポットが大きくて、高さもあり
降りたはいいけれどなかなか上がる事が出来ず
恐怖を感じたことがありました(笑)
あたしも安謝近くのいりじま?というところで
テトラポットが大きくて、高さもあり
降りたはいいけれどなかなか上がる事が出来ず
恐怖を感じたことがありました(笑)
Posted by ☆maki☆
at 2009年03月24日 11:03

makiちゃん いつもありがとう。
大きなテトラポットはもう二度と行かないですよ。
あんたは若いから少々の無理は効きますが、私は今回ではっきり自分自身の老化を感じ取りましたよ。(笑)
大きなテトラポットはもう二度と行かないですよ。
あんたは若いから少々の無理は効きますが、私は今回ではっきり自分自身の老化を感じ取りましたよ。(笑)
Posted by いしんかーちん at 2009年03月24日 11:12
初めまして!
いつもブログ拝見させてもらっています。
奥のテトラポイントはきついですよね~
あそこは魚影も濃いのですが移動に一苦労です。
釣れるとより一層地獄です。
体力に自信が無いと持ちません。
でもあの辺は流れが速く、河のようなので落ちると沖へハイさよならみたいですよ~
地元の人によると5~6人・・・・・みたいです。
特に足下は固めて行かないと大変ですよ~
いつもブログ拝見させてもらっています。
奥のテトラポイントはきついですよね~
あそこは魚影も濃いのですが移動に一苦労です。
釣れるとより一層地獄です。
体力に自信が無いと持ちません。
でもあの辺は流れが速く、河のようなので落ちると沖へハイさよならみたいですよ~
地元の人によると5~6人・・・・・みたいです。
特に足下は固めて行かないと大変ですよ~
Posted by まっちゃん at 2009年03月24日 16:17
まっちゃんさん いつもありがとうございます。
やっぱり、ましてや 地元の人によると5~6人・・・・ が
なんて聞いて、いや (見て) 今から思うとぞっ~とします。
いや えっ~ そんな所へ私は行ってたんや!
もう二度と奥漁港のテトラポットには行かないですよ 『笑』
今後ともよろしく。
やっぱり、ましてや 地元の人によると5~6人・・・・ が
なんて聞いて、いや (見て) 今から思うとぞっ~とします。
いや えっ~ そんな所へ私は行ってたんや!
もう二度と奥漁港のテトラポットには行かないですよ 『笑』
今後ともよろしく。
Posted by いしんかーちん
at 2009年03月24日 16:35

スリッパ履きで平気で山登り、どんな体勢でも絶対転ばないと豪語してたのにねぇ・・・
でも 少し自信をなくしたほうが 今後のためです。
無理をせずに楽しんでくださいね。
でも 少し自信をなくしたほうが 今後のためです。
無理をせずに楽しんでくださいね。
Posted by マーリン at 2009年03月24日 16:44
あれっ~ お久し振り。
確かに、 どんな体勢でも絶対転ばない、転ぶ事が考えられないと思っていたのに (ただ神経質で石橋叩くタイプだったに過ぎなかっただけかも)
見事でしたよ。 『笑』
そりゃ~そうですね、我が子と同じ様な年代の子とのお付き合いは肉体的には付いていけないですよね。
確かに、 どんな体勢でも絶対転ばない、転ぶ事が考えられないと思っていたのに (ただ神経質で石橋叩くタイプだったに過ぎなかっただけかも)
見事でしたよ。 『笑』
そりゃ~そうですね、我が子と同じ様な年代の子とのお付き合いは肉体的には付いていけないですよね。
Posted by いしんかーちん at 2009年03月24日 17:01