2009年03月19日
☆☆ 沖縄って おもしろいね ☆☆


沖縄の人は、いい意味でも、悪い意味でも、物事を仕切って人の上に立ちバリバリやることを避けるような気がしますが違うでしょうか?
私の回りでは何かイベントを企画するときも、“フワーッ”と決めて、“フワーッ”と決まっていく、という様な感じがします。

誰かがリーダーシップを取って、グイグイと引っ張って決めていくということがあまりないように感じるんですが!
これは、決しておかしいとか、悪いとか言っているのではありませんので勘違いなさらないでね。

この『仕切らない』と言う考えは、「みんな平等の立場で話を進めて、ゆっくり決めていけばいいさ~」という平和でのんびりした沖縄独特の風土から来たものかもしれませんね。

そう感じるのは私だけかも?
あきまへん、なぁ~にも釣れません。

南風が強く1時間ほどで納竿。
口のなが~い変わった魚1匹のみ、ストレス解消にと思って行ったのに逆に又、ストレスが溜まりました。


帰って調べてみたら、沖縄では 『タンメータニクーヤ』 と言いベラの仲間でギチベラだと思います
Posted by いしんかーちん at 22:59│Comments(2)
この記事へのコメント
以前、うちの親父がタンメータニクーヤーの意味を観光客の女性に聞かれて・・・・。
『言えん!!!』と言ってたことがありました・・・笑
『言えん!!!』と言ってたことがありました・・・笑
Posted by あまんだまん・カズ
at 2009年03月20日 13:59

あまんだまん、カズさん。
タンメータニクーヤーの意味って女性の方には『言えん!!!』の意味がわかりにくいんですが?
女性の方には『言えん!!!』事に関しての免疫力はバッチリありますので沖縄に来た思い出として教えて下さいね。
よろしく。
タンメータニクーヤーの意味って女性の方には『言えん!!!』の意味がわかりにくいんですが?
女性の方には『言えん!!!』事に関しての免疫力はバッチリありますので沖縄に来た思い出として教えて下さいね。
よろしく。
Posted by いしんかーちん
at 2009年03月20日 16:09
