2009年03月15日

☆☆ 毎日が自給自足の生活 ☆☆

  サクラ 今晩の食卓に並んだ食材は サクラ

先日嫁はんが浜比嘉で釣ったクブシミの刺身に恩納村で獲ってきたイソハマグリの酒蒸し、その貝の味噌汁と食卓をにぎわしました。ほとんど毎日の様に食卓には海で獲ってきた何かが一品として出てきます。
こんな生活を夢見てたのが現実となっている毎日に感謝、感謝 ニコニコ ニコニコ


☆☆ 毎日が自給自足の生活 ☆☆


☆☆ 毎日が自給自足の生活 ☆☆





Posted by いしんかーちん at 23:15│Comments(8)
この記事へのコメント
“イソハマグリの酒蒸し” 美味しそう ( ´艸`)

みかんっは、潮干狩りした事がありません。
潮干狩りに行きたくて、熊の手は持っているんですけどねぇ
今年は、是非体験したいと思います♪
Posted by みかんっみかんっ at 2009年03月15日 23:23
みかんっさんは潮干狩りより荒磯で大物と格闘してる姿がお似合いですよ。
又、ドンドンと大物ゲット画像の更新楽しみにしてますよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年03月15日 23:41
ハマグリ&クブシミ

おいしそー!!!

ぅう・・・口の中がよだれで大変なってる

ははは、いしんかーちんさん

今週一週間もよろしくお願いしますね
Posted by いなかっぺ at 2009年03月16日 03:30
いなかっぺさん いつもありがとう。
こちらこそよろしくね。
ところで 『沖縄 ルール』って本どこでも売ってますの?
今日本屋さんへ立ち寄ろうと思っています。
ぜひとも手にしたい本ですね。
勉強にもなるし楽しそう (笑)
Posted by いしんかーちん at 2009年03月16日 09:20
いしんかーちんさん

私は、浦添なのでバークレーズコートにあるゲオのブックコーナーで見つけましたよ~
Posted by いなかっぺ at 2009年03月16日 23:10
いなかっぺさん ありがとう。
でもあきまへん、最近やっと沖縄市の胡屋近辺が少しわかるようになったぐらいですので浦添の方はまったくわかりません。
明後日沖縄市の方まで行きますのでとりあえずブックショップ覗いてきます。
『この本どうしても買いたいです』
又どこにも無かったら詳しく教えて下さいね。
Posted by いしんかーちん at 2009年03月16日 23:24
そうなんですか~

沖縄市には『宮脇書店』とかないですかね?

それ以外ならレンタルビデオの『ゲオ』の書籍コーナーとかは

どうでしょうかね???
Posted by いなかっぺ at 2009年03月16日 23:29
そうそう 『宮脇書店』って沖縄では大きいんですね。
ここはわかります。
ここなら有りそうですね。
一度見てきますね、ありがとう。
Posted by いしんかーちん at 2009年03月16日 23:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。