2009年02月28日
♪♪ 景色は 最高 ♪♪



2月27日 大潮 干潮14時39分(21センチ) 今日は嫁はん休み、何度も潮時表とにらめっこして『お父さん久し振りにヤンバルまで行こうな』。言いかけたのが10時過ぎ。干潮まで4~5時かんあるから急遽ヤンバル向いて車を走らせました。当初屋我地方面の予定、ここまで来きたら『ここでは魚釣れないね』?
始めからエギ竿は持ってきてたのは知っていたがちゃんと食わせ餌まで用意していた。
どうも1年ほど前に行った辺戸岬のヤンバルクイナ下のビーチまで行きたかったらしい。
その後ドンドン北上、とっと北の先端辺戸岬に到着。
丁度潮も引いてリーフエッジまで行ける。早速エギ竿に全遊動のフカセ仕掛けをセットしてやる。
リーフエッジの切れ目は4~5メートルの深さがあり、熱帯魚も いる いる いる。
一投目からアタリはあるのだが乗ってこない。たまに勢いよく引き込んでいく魚は20センチはあるシチセンスズメダイ、ヤマブキベラ、オジサン等々。
すべてリリースサイズの魚ばかりでした。うれしそうな顔して






疲れたなぁ~ 本格的に釣したいなぁ~
Posted by いしんかーちん at 13:15│Comments(2)
この記事へのコメント
沖縄最北端まで行ってるじゃないですか。
ところでリーフでは大きな魚見えましたか!?
ブログの映像見る限りかなりイイ感じじゃないっすか!
ところでリーフでは大きな魚見えましたか!?
ブログの映像見る限りかなりイイ感じじゃないっすか!
Posted by 沖息子 at 2009年02月28日 19:55
うわっ~ 珍しい ありがとう。
私は運転手で借り出されただけですよ。
本格的な釣りした~い。
明日はどうするの?
辺戸岬まで行くと実際本当にいてた、何かわからんけど底の方ですごいスピードで泳ぎ去ったのが3回ほど見えたよ。
しかし嫁はんが釣ってるんやから結果わかるやろ。
この夏、滋賀の息子家族が来た時ここでキャンプしょうと思っています。
又、コメントよろしくね。
ブログやってる者はコメントだけが唯一の励みなんですよ。
私は運転手で借り出されただけですよ。
本格的な釣りした~い。
明日はどうするの?
辺戸岬まで行くと実際本当にいてた、何かわからんけど底の方ですごいスピードで泳ぎ去ったのが3回ほど見えたよ。
しかし嫁はんが釣ってるんやから結果わかるやろ。
この夏、滋賀の息子家族が来た時ここでキャンプしょうと思っています。
又、コメントよろしくね。
ブログやってる者はコメントだけが唯一の励みなんですよ。
Posted by いしんかーちん
at 2009年02月28日 20:23
