2009年01月31日
近くの海で食材を求めて ♪♪
沖縄に移住してきた目的の1つは
【出来る限り自給自足の生活を】
今日も近くの海で2日分のサラダとてんぷらの食材として海草を確保してきました。
沖縄でモウイとは赤瓜、冬瓜の様な瓜を思い出しますが海の中にもモウイと言う海草があります。
海に生えてる時は赤茶色ですがいったん茹でるときれいな緑色になります。
サラダにバッチリでドレッシング、マヨネーズ等で食べるとコリコリしていてめっちゃ美味しいです。
てんぷらにしても美味しいですしヘルシーな食材として重宝してます。
嫁さんが作るともっと上手に作るんですが、今回は男の私が冷蔵庫に有る残り物で作ったんであまり
美味しそうには見えませんが、味はバッチリなんですよ。



【出来る限り自給自足の生活を】
今日も近くの海で2日分のサラダとてんぷらの食材として海草を確保してきました。
沖縄でモウイとは赤瓜、冬瓜の様な瓜を思い出しますが海の中にもモウイと言う海草があります。
海に生えてる時は赤茶色ですがいったん茹でるときれいな緑色になります。
サラダにバッチリでドレッシング、マヨネーズ等で食べるとコリコリしていてめっちゃ美味しいです。
てんぷらにしても美味しいですしヘルシーな食材として重宝してます。
嫁さんが作るともっと上手に作るんですが、今回は男の私が冷蔵庫に有る残り物で作ったんであまり
美味しそうには見えませんが、味はバッチリなんですよ。



Posted by いしんかーちん at 23:06│Comments(14)
この記事へのコメント
こん^^トトロです。
何や言てても仲イイじゃないですかぁ~^^
(羨ましい・・)
私も『仕事から帰ってってきたら美味しいご飯がある』
という経験してみたいものです・・・(;;)
所で、ヌ~チ~のとてもレアで旬なポイントがあります☆
良かったら一緒に行きませんか^^?
明日(2/1)正午集合ですが、お暇なら連絡下さい
何や言てても仲イイじゃないですかぁ~^^
(羨ましい・・)
私も『仕事から帰ってってきたら美味しいご飯がある』
という経験してみたいものです・・・(;;)
所で、ヌ~チ~のとてもレアで旬なポイントがあります☆
良かったら一緒に行きませんか^^?
明日(2/1)正午集合ですが、お暇なら連絡下さい
Posted by ダイブマスターマスター☆ at 2009年02月01日 01:17
ととろちゃん ところで
-------- ヌ~チ~のとてもレアで旬なポイント -------
ってどんなものでどうするものなの?
今日は嫁はんも休みですので暇をもてあましてるところです。
ぜひよろしくね。
-------- ヌ~チ~のとてもレアで旬なポイント -------
ってどんなものでどうするものなの?
今日は嫁はんも休みですので暇をもてあましてるところです。
ぜひよろしくね。
Posted by いしんかーちん at 2009年02月01日 08:49
モーイ美味しそうですね
私も毎年アーサを採りに行くんですが
まだモーイを採った事がないですね
今年はモーイ採りにいかなくちゃ!行きます!!
私も毎年アーサを採りに行くんですが
まだモーイを採った事がないですね
今年はモーイ採りにいかなくちゃ!行きます!!
Posted by だんぱち彦
at 2009年02月01日 13:01

だんぱち彦さん
モーイはこれからですよ。
沖縄の方ですから採れる場所はよく知っておられると思いますが良かったらお教えしますよ!
アーサーも採りに行くんですがどんだけきれいに洗っても食べてる時にジャリー これがいやで最近は買ってます。
来月の後半は天然モズク、又、イソハマグリと潮が引く日を楽しみにしてます。
モーイはこれからですよ。
沖縄の方ですから採れる場所はよく知っておられると思いますが良かったらお教えしますよ!
アーサーも採りに行くんですがどんだけきれいに洗っても食べてる時にジャリー これがいやで最近は買ってます。
来月の後半は天然モズク、又、イソハマグリと潮が引く日を楽しみにしてます。
Posted by いしん at 2009年02月01日 13:21
いしんかーちんさん!こんにちは!
写真のモーイ美味しそうですね。私もお家に呼んで御馳走して下さいな。
「もずく」のホット情報
納村を名護向けに行き、リザンホテルを過ぎるとラーメン店があります。
そのラーメン店から航空自衛隊までの海岸で、天然もずくが採れまっせー!!これが、大きくて美味いんですよ。
大潮の干潮時は、アット言う間に両手に袋一杯です。
アーサですが、カーエーを狙うときに沢山採ってきて撒餌に入れてました。
最近は年を重ねるごとに、億劫になってきています。
何といってもアウトドァはやめられませんね。
たまには、誘ってください。
写真のモーイ美味しそうですね。私もお家に呼んで御馳走して下さいな。
「もずく」のホット情報
納村を名護向けに行き、リザンホテルを過ぎるとラーメン店があります。
そのラーメン店から航空自衛隊までの海岸で、天然もずくが採れまっせー!!これが、大きくて美味いんですよ。
大潮の干潮時は、アット言う間に両手に袋一杯です。
アーサですが、カーエーを狙うときに沢山採ってきて撒餌に入れてました。
最近は年を重ねるごとに、億劫になってきています。
何といってもアウトドァはやめられませんね。
たまには、誘ってください。
Posted by ナベ at 2009年02月01日 15:37
ナベさん
いつもありがとう。
確かに去年は近くでモズクをと言う時はそのラーメン店付近から海に入り2~3日分を採りに行きましたよ。
生え付きの沖縄人じゃー無いのに何かと良くご存知ですね。
近いうちにぜひとも私の様な素人でも大物が釣れる所へご一緒して下さいよ。
いつもありがとう。
確かに去年は近くでモズクをと言う時はそのラーメン店付近から海に入り2~3日分を採りに行きましたよ。
生え付きの沖縄人じゃー無いのに何かと良くご存知ですね。
近いうちにぜひとも私の様な素人でも大物が釣れる所へご一緒して下さいよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年02月01日 16:02
またまた密かにモーイ取りに行ってきましたね。
一緒に行こうねって言ったのに・泣
一緒に行こうねって言ったのに・泣
Posted by カン at 2009年02月01日 17:42
カンさん、コメントありがとうね。
下調べに行っただけですよ。
2月の中旬の潮の引く日(2月12~3日)が良いと思いますよ。
ぜひともご一緒しましょうね。
下調べに行っただけですよ。
2月の中旬の潮の引く日(2月12~3日)が良いと思いますよ。
ぜひともご一緒しましょうね。
Posted by いしんかーちん at 2009年02月01日 19:09
海産物で、海草は大好きです
Posted by masaki at 2009年02月01日 19:11
masakiさん
今回のプチ遠征釣行は風とウネリで中止とか。
最近は野村野球並みのデーター重視の釣行ですね。今度私が遠征するとき充分なデーターお願いしますよ。
モウイまだたくさんあるよ、動かないもの手中にするのは得意ですから又取りに出て来て下さい。パソコンの使い方で聞きたいこともあるからね。
今回のプチ遠征釣行は風とウネリで中止とか。
最近は野村野球並みのデーター重視の釣行ですね。今度私が遠征するとき充分なデーターお願いしますよ。
モウイまだたくさんあるよ、動かないもの手中にするのは得意ですから又取りに出て来て下さい。パソコンの使い方で聞きたいこともあるからね。
Posted by いしんかーちん at 2009年02月01日 22:07
モーイ 何処で取ってるんですか!?凄いですね(^o^)b
あの コリコリ感が たまらなく
好き なので是非 取れる 場所を 教えて
下さい(^^) よろしく おねがいします!!
あの コリコリ感が たまらなく
好き なので是非 取れる 場所を 教えて
下さい(^^) よろしく おねがいします!!
Posted by 酒膳 桜
at 2009年02月03日 06:12

酒膳 桜さん
コメントありがとうございます。
少しまだ早いと思いますが2月の中頃ぐらいの潮のよく引く日がいいと思いますよ。
場所は照間漁港から安慶名向きに5~600メートル行った付近一帯です。
沖に行き過ぎてもダメみたい、人のよく集まっている日、場所が無難かも。
一度行ってみて下さい。
コメントありがとうございます。
少しまだ早いと思いますが2月の中頃ぐらいの潮のよく引く日がいいと思いますよ。
場所は照間漁港から安慶名向きに5~600メートル行った付近一帯です。
沖に行き過ぎてもダメみたい、人のよく集まっている日、場所が無難かも。
一度行ってみて下さい。
Posted by いしんかーちん at 2009年02月03日 10:22
ありがとう☆。・。:☆ ございますm (--)m 私も 海が好きで、釣り(沖釣り)したり 海藻、貝取りと 家族で 行きます!!
あの辺は 私も よく アーサ採りに行きますよ。 取りたての アーサは 香りもよくて 美味しいですよね o(^^)o
モーイは 海中道路の 左側でも 取れますよね。 今年も 旧暦の3月3日が楽しみです(^^)v
P.S 今日の 釣り 頑張って 大物 GET! してきてくださいね。
又 たまに 覗かせていただきます 。・。:★。・。
あの辺は 私も よく アーサ採りに行きますよ。 取りたての アーサは 香りもよくて 美味しいですよね o(^^)o
モーイは 海中道路の 左側でも 取れますよね。 今年も 旧暦の3月3日が楽しみです(^^)v
P.S 今日の 釣り 頑張って 大物 GET! してきてくださいね。
又 たまに 覗かせていただきます 。・。:★。・。
Posted by 酒膳 桜
at 2009年02月03日 14:41

酒膳 桜さん、ありがとう。
沖縄に移住してきたのもあの青い海、美しい自然(特に干上がった時の珊瑚礁)とのふれあいに生きがいを感じたからなんです。
でも子供との約束で5年間だけを条件に来ましたのでもう3年半が過ぎました。後1年半悔いの無い移住生活を送ろうと思っています。
又、色々沖縄の良さを教えて下さいね。
沖縄に移住してきたのもあの青い海、美しい自然(特に干上がった時の珊瑚礁)とのふれあいに生きがいを感じたからなんです。
でも子供との約束で5年間だけを条件に来ましたのでもう3年半が過ぎました。後1年半悔いの無い移住生活を送ろうと思っています。
又、色々沖縄の良さを教えて下さいね。
Posted by いしんかーちん at 2009年02月03日 16:13