2009年01月29日

私の仕事場の一場面です。

 昨日、今日とは沖縄 の海で体験学習の指導をしてきました。
(体験学習とは本土から中、高校生が修学旅行に沖縄に来て体験する授業の一環)で釣り体験学習の方は男の子が多く、磯の生き物と触れ合う体険学習(イノー 体険)の方は女の子が多いです。
一人でだいたい15人ほど指導するんですが若い学生さん相手に気持ちも若返り納得いく仕事をやってます。    


私の仕事場の一場面です。




私の仕事場の一場面です。




いつも魚が釣れるとは限らないから今日みたいに食い渋るとつらいときもあります。






Posted by いしんかーちん at 14:57│Comments(8)
この記事へのコメント
若いエネルギーを全身で受け止め、心身ともに若返って下さいね。

これが、若さの秘密だったんだ。

少しでイイから、私にもエネルギーを分けて下さいね。

釣りに携わるお仕事、羨ましいです。

私も、「いしんかーちんサン」のように、還暦を迎えても元気に釣りをしていたいです。(感服いたします。)

大漁祈願!
Posted by ナベ at 2009年01月29日 21:26
ナべさんありがとう

口と気持ちは確かに若いんですけどね、あきません、足腰ガタガタ、目は近眼の老眼、いつまで釣りが出来るか先が不安です。
Posted by いしんかーちん at 2009年01月29日 22:11
(* ̄- ̄)y─┛~~ そんな事しなくても十分元気でっせぇ~♪

何処からパワーが湧いてくるのか不思議です(分けて欲しいぐらいれす)笑♪
Posted by スレ吉♪スレ吉♪ at 2009年01月29日 23:31
イノー大好きいしんかーちんさん笑
若い子(特に女性)には優しいですよね~笑
早く痛いところ治してよ~!
美味しいイカが釣れたら遊びに行きますね!
Posted by ダイブマスターマスター☆ at 2009年01月30日 01:03
遅れました(><)

ブログの解説おめでとうございますm(^^)m♪

体験の仕事も頑張ってますね☆
今度一緒になったときもよろしくお願いします(^o^/

これからたくさん遊びに来ますネ♪
Posted by こーぞーこーぞー at 2009年01月30日 01:38
スレ吉さん
最近の私知らないからですよ。
ひょいと立った時、腰がすぐに真っ直ぐならないし、今までと違って歩く歩幅が極端に短くなってきている。
今度釣り場で一緒の時は手取り足取りお世話になると思うけど嫌わずやさしくしてよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年01月30日 07:53
ダイブさん
移住して来てこの仕事出来てるのもあんたがいてたからといつも感謝してます。あの時は後ろから不安そうに見ておられましたけど、今ではやっと恥ずかしがらずに話せるようになりましたよ。
30日朝の8時、これから二人でイカのみ狙いで出発します。
釣れたらホントに呼びますから二人で出ておいでよ。
Posted by いしんかーちん at 2009年01月30日 08:02
こーぞーさん
良かったおこってなくて-----。
ありがとうね。
体険の時にこの子上手に指導するし、あの干潮の過酷な条件の中でも素人の高校生大勢に大物じゃんじゃん釣らせるし、なんで~?
ブログ見て納得できました。
今後ともよろしくね。
Posted by いしんかーちん at 2009年01月30日 08:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。