2012年12月04日

!! 猛毒 ソウシハギ ・・・・・・・・・・  !!

 
   


昨日の新聞で大きくとらえられていた 
             猛毒 ソウシハギ             
                     
                         絶対食べてはダメ がーん がーん がーん


    毒の強さはフグの70倍
         海の生き物の中で最も危険・・・・・・・・・
 がーん がーん がーん


    国の機関や専門家は 『 絶対食べないで 』 と注意を呼び掛けている


!! 猛毒 ソウシハギ ・・・・・・・・・・  !!




   ソウシハギはパリトキシンと言う猛毒を持ちます。
        食べると激しい筋肉痛が起き、呼吸困難やマヒに陥り、症状が重い場合は死に至る


ソウシハギに毒があるのは (食物連鎖) と言われる生物間の関係がかかわっています。
毒を作る植物プランクトンをあるイソギンチャクが食べ、さらにこのイソギンチャクをソウシハギが食べることによってソウシハギに毒が蓄積されると推定されています。
 

                                       … 中日新聞から抜粋 …


沖縄で移住してた5年間の間で
シガテラ中毒 の危険性を持つバラフエダイ(アカナー)、 カマサー。 イッテンフエダイ等々は、時々釣れましたが、一切食べなかったです。 ニコニコ ニコニコ ニコニコ 

しかしそれ以上に強い毒を持つソウシハギは今でもはっきり釣った場所まで覚えています。
宜名真漁港で1匹、北谷浄水場裏で1匹、那覇一文字新堤で1匹、伊江島具志一文字で1匹、安和海岸で1匹 合計5匹。それ以外に釣り友達から頂いたソウシハギ3匹


沖縄に居る時に食べたソウシハギ 全部で8引き
てっさ風に刺身で食べたり から揚げで食べたり 煮付けにして食べたり美味しかったので骨までしゃぶり付いて食べましたが今なお元気で生きてます~~~~~~~~~~~。
 
 ガ-ン ガ-ン ガ-ン



   今から3年ほど前 そんな問題になってたんですかね ガ-ン ガ-ン ガ-ン 

         沖縄の方 まさか今でも食べてるって事ないでしょうね。
             
                   注意して下さいね。









Posted by いしんかーちん at 00:11│Comments(14)
この記事へのコメント
今晩ゎ( ̄∀ ̄)センスルー
美味しいですよね( ̄∀ ̄)
Posted by パープル君 at 2012年12月04日 00:46
センスルーは、掛けません!^_^
Posted by パイナップル畑 at 2012年12月04日 03:07
センスルー美味いですよさすがにソノ話を聞いてからわ口にしてませんが…
Posted by 島のお猿さん at 2012年12月04日 07:54
センスルー!
この前カヤック仲間で話題になっていました。
よく食べているということ(爆)
シガテラは地域性もあるみたいですね。

ただ、僕はシガテラ毒の後遺症で苦しむ人の話を聞いたことがあるので、
食べませんが・・・
といいつつ、アカナーを食べたのは内緒ですw

って、バラクーダもシガテラ持っているんですね。。。
もともと食べませんが、勉強になりました!
Posted by u24 at 2012年12月04日 07:58
パープルさん コメントありがとうございま~~~~~~~~~す。
そうですよね、食べますよね…   笑
      沖縄の人ってみんな食べますよね… 

僕も信じられないのですが
    でもこちらでは大きくとらえられてますよ。
Posted by いしんかーちん at 2012年12月04日 12:02
パインさん 毎度おおきにね。
僕も1匹はたまたま体に引っ掛かってきた、もう1匹は目の前をあまりうろうろして喰わせ餌を喰わないので大きい針にして引っ掛けました。
でも5年間の中でバッチリ口にかかってたのは3匹です。
 
    4日に1回は釣りに行ってて・・・・・・
                笑ってるでしょう。
Posted by いしんかーちん at 2012年12月04日 12:07
島のお猿さんさん いつもおおきに…
知らぬがほとけ 沖縄に居る時は釣れれば喜んで食べてましたね。
しかも美味いんですよね・・・・・・・
Posted by いしんかーちん at 2012年12月04日 12:10
U24さん コメントありがとうございま~~~~~~~~す。
細かく言えばガラサーもヤマトビーもアオブダイも・・・・・・
言いかけたらきりないですよね。

U24さんもこれからはマイボートでのリーフ釣り
   いいなぁ~~~~~~
      でも気を付けて下さいよ。
Posted by いしんかーちん at 2012年12月04日 12:51
前にボクが言うたじゃないですか。

けっこう前からニュースでやってますよね。

沖縄では死亡例はないのかな?

フツーにみんな食べてるしね、

まぁもうたべませんけど、

目の前に来たら狙いたくなりますよね☆
Posted by ヘチみつ at 2012年12月04日 15:12
ヘチみつ さん いつもおおきにね。
前に僕が・・・・・・   そうやったけ?
                 あかんね 歳いくと

確かに沖縄の人ってみんな食べますよね。
シガテラ中毒を持つ確率が高い魚ってわかっていてても、イッテンフエダイ釣って捨てようと思ったら『もったいない捨ててまうのならおくれ』なんて・・・・・・ 
平気で食べてましたよ。
Posted by いしんかーちん at 2012年12月04日 17:14
たしかに地域性もあるんでしょうね〜
こないだ次男が釣ったセンスルー刺身で食べましたが
美味かったです
でもなぜか釣った本人は食べてませんでしたが(爆)
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2012年12月04日 19:10
こんばんは<(_ _)>
以前、何かでこの情報を見てからは食べない事にしました。
刺身にしたら美味しいのにね(T_T)
Posted by IHジャー at 2012年12月05日 00:17
mamoさん コメントおおきにね。
あれっ~ 次男君知ってて 食べなかったの?   
えらい えらい

確かにセンスルー美味しいですよね。
でも沖縄での死亡例って聞いたことないですよね。
Posted by いしんかーちん at 2012年12月05日 16:35
IHジャー さん いつもおおきに…
沖縄の人って気にせず食べておられますよね。
でも気にしながら食べるのなら食べない方が無難かも・・・・・・・・

IHジャーさんは確かまだブログやってないですよね?
ボチボチどうでしょう
Posted by いしんかーちん at 2012年12月05日 16:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。