★★ 台風5号の 爪痕 ★★

いしんかーちん

2017年08月10日 19:26


      我が町は 今まで70年間
              自然災害の怖さを知らずで生活してました


                 しかし

     

今回の台風5号の接近によって長浜と米原で 史上最多雨量を更新

         


       姉川氾濫 集落に濁水




         8日0時50分
            我が町208世帯624人に 避難準備情報が発令
   
         その後 けたたましいサイレンを鳴らし走る数台の消防車
         

      テレビにかじりついてると

         1キロほど下流にある大井町の橋の取り付け部から濁水
         がしぶきをあげ猛スピードで集落内に流れ込む様子が放映された


       
           http://www.news24.jp/articles/2017/08/08/07369299.html
                         
                               ・・・・・・ テレビからこんな動画が ・・・・・・



      2時過ぎから雨も小康状態となりじりじりと危険水位から下がり始める          
          


         何とか大惨事に至らなくてホッとしましたが
                 あと4~5時間あの勢いで降り続いたら ・・・・・・・

                    と思うと ゾオッ~ としました。









         明るくなった朝9時過ぎ、我が家の裏の姉川の状態 








        朝2時ごろは危険水氾濫危険水位 レベル4でしたが
        今は9時過ぎですので相当下がってます。
 





       おととし 沖縄東村平良 で長期滞在した時         
                生まれて初めて体験した避難勧告


          あの時もビビりましたが 友達の家に避難して 事なきを得た時
          の事を思いだしました。