♪♪ 名もなき池ってどんな池 ♪♪
関市の山奥で今までなんの名もなかった
小さなため池が
去年から 爆発的に人気急上昇中
透き通った池の水面にスイレンの葉が浮き、夏にはかれんな花が咲く
そんな中を色とりどりの鯉が優雅に泳ぐ光景はフランスの画家 モネ の代表作
「睡蓮」 にそっくりと 今 インターネット上で炎上中。
・・・・・ ヤフーからお借りしました ・・・・
上のような景色が見られると期待しましたが、
前日の豪雨のため泥水が入り ただの野池でした
不思議ですねこんな山奥のへんぴな所にある小さな野池ですのに
大きな駐車場は、観光バス6台にあふれ出す乗用車でごった返していました。
誰かがこんな夢のある所へ行ってきましたよってスマホに乗せたことによって
どっと人が押し寄せる ・・・・・・・ 時代なのでしょうかね。
でも一度は見てみたいた 幻想的な モネの池
再度見てみる価値はありそうですね。
最後に 今回の目的 出刃包丁 を買いに行ってきました
かわいい店員 さんから
『 そうですね ここらあたりがお勧めですね 』 と出された出刃包丁
年金生活の私には 無理 無理 無理
安い包丁はいろいろありましたが
今回はちょっと無理をして錆びにくいステンの出刃包丁を ・・・・・・
それでも ¥10000 以下では買えませんね