♪♪ やっぱこの時期 日本海は釣りになりません ♪♪
2月11日 建国記念の日
この日は雲一つなく 空高く突き抜けるような青空
その上近くの工場の煙突から出る煙はまっ上に ・・・・・・・
まさか この時期にこんな絶好の 釣り日和 がやってくるとは
この日は 私も相方もお互いお休み ・・・・・・
となると ・・・・・
いつもなら休みの日は8時過ぎても高いびきで爆睡だが
この日はキッチンから出る物音でいつもより早く目が覚めた
『 起きた ? 外見て 今日は最高の釣り日和
さっきパソコンで天気見たけど福井県どことも風力1~2やで
おにぎりも作ったし行くで ~~~~~~~ 』
なんやかんやとバタバタせかされ まだまともに目が覚めないまま越前向けて スタート
一度は行ってみたかったハマチやサゴシ、スズキ等々 大物が狙える福井県三国の三国防波堤
3時間ほどかけてやっと着いたのだが、先端付近には誰一人釣り人はいない。
( この三国防波堤はあまり高くないので風が強いと波がかぶると聞いていたが )
まさか外海からの大きなうねりが防波堤を越して波しぶきがふりかかっていたとは ・・・・・・・
やはり 冬の日本海は風がなくても荒れますね
とにかくここは 釣りにならないので 未練残して退散
大物がダメなら メバル か根魚でもと
近くの 鷹巣の石切り場 に移動
駐車場に着くなり 帰り支度をしてるベテラン級2組の釣り人から負の洗礼を受ける。
『 今日は ウネリ はきついし当たりもなく魚はいませんで !! 』 と ・・・・・・
一見 穏やかな海に見えますが 足元は近くに寄れないほどのウネリが
1時間ほどやりましたが魚らしき気配もなく
ただ買ったばかりのジグ2個をロストさせ心折れ早々に納竿
どっぽりと暗くなった越前海岸をひたすら我が家に向け車を走らす。
敦賀湾内まで帰ってくると海面は嘘のような鏡状態。
となると 相方から
『 今度いつ来られるかわからんからいつもの所で1時間ぼど竿出そうな 』 ですって
明日 私は休みでいいけど 相方は朝早くから仕事なのに大丈夫かな ・・・・・・
とりあえず1時間だけを約束して釣り場に ・・・・・・
相方には申し訳ないが
私に良い型の メバル が釣れてしまった。
メバルは 群れで行動するはずだから釣り座を相方ゆずる。
何とか1匹は釣れてほしいと願っていたが多少の延長も過ぎタイムアウト
帰り車の中で 『 なんで私に釣れんのやろ 同じことしてるのに ・・・ 』 ですって
『 当然やろ 一緒にするなよ 』
と言いたいが ストレスが溜まってる相方に気を使って
ここは 『 なんでやろ ホンマやね 』 と優しく言っておいた。
そうだからと言って
決して我が家は カカァー殿下 ではありませんよ