★★ あかん どうなってまんねん ★★
とにかく 今釣れまくってる日本海の筏に
釣りに行くことは行ってきましたが
まぁ~ 聞いて下さい というか 読んでください
息子が小学生の時、PTAとしての出会いから約30数年のお付き合い
( 女性じゃ~ないですよ ) れっきとした実業家の男性から
『 今度いつ釣りに行くの 一度僕も連れて行ってもらえんかな 』
と願ったりかなったりのありがたいお誘いが
いろいろ話をしてみると 今迄 仕事オンリーで一度も釣りをしたことはないとの事、当然釣り道具は何一つ持っていないのはわかりますがリールというもの自体が何するものなのか全くわからないらしい。
でも中途半端な知識があるよりかえって何も知らない方が教えがいがあるっていうもの、それよりバカ釣りを経験してもらって釣りの面白さがわかり 今後は釣り友達としても永~~~~~~いお付き合いをしてもらえたら非常にありがたいとの含みもあり、気が変わらない間に即計画を立て先日行ってきました。
ネットの釣り情報見てみると 初心者でも25センチ前後のアジが入れ食い、昼まででクーラー満タンのため早上がり とか どの釣り人も三桁の釣果 ・・・・・・ ここで釣りをやるなら間違いなく釣りキチになってもらえる。
よっしゃ~~ ここに決定
朝 5時出船 ・・・・ 筏渡し
天気 ・・・・ 晴れ
風力 ・・・・ 6時風力 穏やか 9時風力1 12時風力5 15時風力5
これなら少なくとも午前中は最高の釣り日和
( あわよくば 午前中でクーラー満タンに )
初めての釣り経験だけに 朝の5時はまだ暗いから渡船店に電話入れ7時ごろに出船をお願いしておいた。 相方も来るので3人分の釣り用具を前日に準備しておいたが、仕掛けとかエサ等は当日途中のいつもの釣具店で購入 ( 私は初めのうち友達の指導を・・・ 釣りかけたら本格的にチヌを狙おうと思って前日からいつも以上に多い目の団子釣り用のまき餌を用意しておいた)
今回の友達 まったく泳げない。 (奥さんから うちのお父さん かなずちっていうよりも70キロ以上の鉄の塊を背負っているから ) と聞いたので一番浮力のあるライフジャケットを身に着けてもらう
何もかも準備万端 意気込んで船に乗り込む。
しかし 風力1のはずが湾内でも何となくざわついている、外海に出ると 風力5 以上はしっかりあるようだ。船頭さんの話だと 『 もうすぐ落ち着いてくると思う 』 との事だがホントだろうか ?
とにかく 筏が揺れて揺れて 船から荷物を下すのがやっとの思い・・・・
サビキ釣りだから なんかかんかの魚が釣れてくるはずなのだが
ひたすらまき餌をまくが何の反応もない
それよりも だんだんと筏の揺れも大きくなり雨も降ってきた
歳とるとそれでなくてもトイレの回数増えてきてるのに雨風の中での釣り 体も冷えてきて何度もトイレに ・・・・・・ 片手で支えてはいるが、揺れて的が定まらない、一つ間違うとまたいでる板の間から落ちそうでしゃがむのも必死。
突然の大波で 筏が大きくうねり かなずちの友達が尻からでんぐり返り 海水を浴びながら海中に投げ込まれる寸前 板にへばりつき何とか事なきを得たが、見た時は 『 あかん もう落ちる 』 と悲鳴すら出なかった。
船頭さんも 危ないと思ったのか11時ごろ全力で迎えに来てくれた。
結局 私は終始竿も出さず、
重たいバッカンいっぱいのまき餌はそのままお持ち帰り
次回に持ち込みですがいつ行けるかな ?
友達の初釣り
釣れない 寒い 怖い
・・・・ 本人さんから 画像搭載は了解いただいてます・・・・
もう 釣りはこりごりと思われたかな ?
次回は間違いなく釣らさせますので
懲りずにお付き合いくださいね。
お疲れさんでした ごめんね。