※※ 沖縄の思い出 第2弾 ※※

いしんかーちん

2015年08月02日 22:22

平成27年 7月 1日
  走行中 フロントガラスのサンバイザーの裏から 突然不気味な物体 がものすごい早さで 私の太ももから股間に飛び込んできた。

   なんじゃ~~ こりゃ~~~~   

こりゃ~運転どころじゃ~ない 後ろ確認して道路中央で急停車。  ドア~開けて逃がそうとするもフロントガラスから天井へ・・・・・・・
私も相方も車外に飛び出し座布団でこの気味悪い物体と格闘。 何とか外に逃げてくれたがどうもその逃げる姿は今までに見たことのない馬鹿でかいクモのようだ。 
   
               『 このクモ 毒クモ のようにも見えるが 』






そんなクモとの格闘してる間、後続車1台も無し 
               とにかく東村のひっそりとしたど田舎でよかった
     







平成27年 7月 15日
   
   夜釣り終わって帰ってきたら 今朝友達から頂いたパイナップルに アリ が黒だかり
   夜中の2時過ぎから アリスプレー と コロコロ でアリ退治してたら    
       
     なんや なんや
          突然飛び込んできた このバカでかい不気味な生きものは  汗

  沖縄に生息するメスのカブトかと思ったら 違う よく見たらバカでかい ゴキブリ ・・・・・
  歳老いた私には 機敏に逃げ回るこのゴキブリにはお手上げ
  手に持っていたコロコロで畳や冷蔵庫裏に逃げ込むゴキブリめがけてバンバン叩くがほとんど的外れ、 何回タタキそこなっただろうか とにかく長い時間かけてなんとか殺しはしたが
  隣近所の人には真夜中の騒音に 『 うるさい何やっとるんだ 』 と思われただろうな。
 




   
    
  こんなこともあったが
       今となっては懐かしい思い出
           行けるものなら今すぐにでも もう一度ここで生活してみたいものです。