(^-^) 思いがけない 頂き物 (^-^) 

いしんかーちん

2014年09月10日 07:30


 
   3年連続 高時川の年券を買って毎日のように アユの友釣り に
              行ったので天然アユの塩焼きは食べ放題でした。 
 



         しかし 5月からシルバーの仕事を始たので今年は好きな友釣りは行けず
         当然天然アユは食べられないとあきらめていました が・・・・・・

  


 先日 夜8時過ぎに 『 今 福井の九頭竜川に友釣りに行った帰りやけど食べてくれますか 』 と 
    クーラーいっぱいの大きなアユを惜しげも無く 『 全部置いていくのでバケツか何か持ってきて 』
 


                                 


     







     まだ私は釣った事無い 26センチの大アユ を始め見事なアユ 88匹 




  

     そのうち56匹を 一夜干しに







 


          ・・・・ 大きいのはサンマの干物ぐらいの大きさでした ・・・・    



          後 32匹は塩焼きで ・・・・
                      7人家族ですので一人5匹は
 
   



 ちなみに アユの一夜干しって買うととても高いんですよ。
 山奥の渓流地域にはどことも売ってはいますが だいたい1匹 ¥250ぐらいで売られています。






        友釣りで釣れる天然のアユって 高級食材でなかなか口に出来ないのですが
        今年はおかげで当分の間は毎日食卓に出てきそうです。