♪♪ 水陸両用バスが琵琶湖に浮かぶ ♪♪ 

いしんかーちん

2014年06月14日 23:36


今年の3月から 我が町長浜に 「 水陸両用バス 」 がお目見え ・・・・・・    


滋賀県長浜市中心部の黒壁スクエアを発着点として
   長浜市内を巡ったり、湖上から 伊吹山 や 長浜城 歴史博物館を眺める45分の行程 







水陸両用車とは、軍事用として開発され水上と陸上を共に走行出来自動車ですが、今では観光目的や趣味に利用されています。 この車 水上を走行する場合は船舶の扱いとなるため、運転手は通常の免許のほか、船舶免許も所持する必要があるらしいですね。 
                       ( そりゃ~ 当然ですよね ・・・・・ )












<運航コース> 
お旅所駐車場発~くすのき通り北上~長浜郵便局前西行~さざなみ街道南下~長浜港からクルージング~さざなみ街道~公園町信号~JRをくぐりお旅所駐車場へ

<参加費用>   大人(中学生以上) :2,800円 


  

       まだ スタートして4カ月ぐらいなので無理かもわからないが
                       この時乗車してる観光客は 4人 ・・・・・・・ 
    
                  
                      

             ・・・・ 大丈夫なのかな ・・・・    

  
   かわいいガイドさんの案内で45分間のバスの旅 ¥ 2800 なら納得出来ると思いますよ。
                   ぜひ 一度お試ししてみてはいかがでしょうか。  









     水陸両用車による観光ツアーの事を
             『 ダックツアー 』 と言うんですね 
                       このバスの車体にも大きく書かれてました。