♪♪♪ バカでかいへび 釣った \(◎o◎)/ ♪♪♪

いしんかーちん

2014年06月05日 22:11

4月からシルバーに登録して 仕事をやり始め
            気分的にも金銭的にもわずかですか納得出来る日々を送っています。   


        でも 好きな釣りの回数が減り ストレス はちょこっと溜まり気味    



   この日は 私のブログの中で、最近めっきり少なくなった釣りネタでもと・・・・・・・・
          夕方から1時間ほどですが気持ちは大物狙いの 

             ルア~釣り に行ってきました。 
   



     
  それが それが 
                
              やってまったね 







             沖縄には こんな魚生存するのかな      

       ご存知の通り ライギョ って言います






 ライギョは見た目が 蛇 に似ていることから英語でSNAKE HEAD(スネークヘッド)と呼ばれてるらしいです。 その上ライギョの歯はとてもするどく口の中に手を入れたりするのはたいへん危険とか






食性は基本的に魚食性だが、他にも甲殻類、昆虫類、カエルなど水生動物のほかときには水鳥のひなやネズミなどの小動物など幅広く捕食する。水底にじっと潜み、水中や水面を通りかかる獲物に飛びかかる。多くの文献等ではその姿形から獰猛というイメージもあるが、警戒心が強く臆病な面もある。ライギョ(雷魚)の名の由来は、悪天候時に行動することから「雷を呼ぶ」と見られたからとも、獰猛な捕食行動が「雷が鳴るまでくわえた獲物を離さない」と見られたからともいわれる
                                              ・・・・ ヤフーより ・・・・  






    ・・・・ ペンチで外そうとした瞬間 ものすごい力で暴れたため 針が折れてしまった ・・・・