♪♪ 思い出多き 海中道路の画像見て ♪♪
沖縄のブログ友達のブログの中から ・・・・・・・・・
少し前にシガヤー(ウデナガカクレダコ)釣りの件で、取材協力をさせて頂いた週刊 日本の魚釣り 本日発売されました。 ほんの少し協力させてもらったつもりでしたが、しっかり表紙にも載せて頂きました。
との記事を発見
そこには思い出多き 海中道路の風景が・・・・・・・・
・・・・ 10ページにもわたって 沖縄のシガヤー釣りについて濃い内容でもありましたが、私的にはあの懐かしい海中道路の画像を見て直接この週刊誌を見たくなり早速に書店で買い求めてきました。 ・・・・
今から9年前 2回沖縄本島を1周をした中でこの海中道路から見る絶景、エメラルドブルーの伊計島、神秘的な浜比嘉島、を見て沖縄に移住するなら東海岸のこの地域にと ・・・・・・・
当初から5年間のプチ移住でしたが、うるま市の具志川に住み付き 時間があるごとに海中道路までウォーキング、伊計島でエギング、潮の引いたサンゴ礁でのルアー釣り、浜比嘉島でのカーエー釣りと思い出多き出来事には必ずこの海中道路を渡っていました。
思い出しますなぁ~~~~~~
伝統的なイモガイを使ったタコのサイトフィッシング、奥深そうですがおもしろそう 今思うと一度やってみたかったです。
また、沖縄方言でシガヤー釣りの事 『 ンヌジグヮーユベー 』 って言うんですね 舌が引っかかりそう ・・・・・・ 『 ン 』 から始まる言葉 考えられないのですが沖縄の方言にはよくありますよね。
・・・・ U24さん あなたの了解もなくこの記事 勝手に投稿して ごめんなさいね ・・・・
お気に入り kayak55.com のオリジナルTシャツでクバ笠かぶって
竹細工のビクを腰に付けてる姿 バッチリ決まってましたよ。