♪♪ 日本海にも ガザミがおるんや ♪♪
前回夜、敦賀でアオリ釣りしてると
目の前を行ったり来たりする淡いブルーの物体
ライトを当てて見ると沖縄でよく獲って食べたあの ガザミ っぽい しかも大きさは人間の顔ぐらいはある大物、タモですくおうと思ったとたん バシャ バシャ と音をた立てすごい勢いで海面を深みへと逃げて行った。
残念 大きかったのに
ちょっと離れた所にも 又別のガザミがいるのだが岸から5メートルほど離れた海底・・・・・・
これもばかでかい タモを一杯伸ばし上手くかぶせ込んだように見えたが 斜めになってるためカニにしてみれば難なくちょっとばかにしたようにゆっくりと深みへ逃げていく。
結局 2~30分 ほどバタバタタモを振り回し 獲れたカニは
小振りのタイワンガザミ2匹と モクズカニ6匹
息子に 『 どっちのカニ食べるか 』 と聞いたら 当然きれいな模様の ガザミ を指摘。
私らはモクズカニを味噌汁にしましたが 身も味噌も結構あり 美味い、美味い・・・・・・・・・
・・・・ 夜遅くなってバタバタしてたため 画像なし ・・・・
孫から 『 じいちゃん カニ美味しかったで 今度一緒に獲リに連れてって 』
孫からどんな所へ行くのは関係なく 『 一緒に連れてって 』 って言葉聞くと
幸せだなぁ~~~~~~~
あの逃がしたバカでかい タイワンガザミ に未練あり
次回は孫と カニとりアミ でと思い釣具店へ行ってみたが置いてない ・・・・・・
・・・・・ これがあったら 獲れるの間違いないのだが ・・・・・