♪♪ イタチキュウリ の レシピ ♪♪
キュウリを若い内に収穫せずに、とことん熟すまで置いておくとバカ太い黄色になります。
この黄色いキュウリがイタチに似ている事から 『 イタチキュウリ 』 と言います・・・
このイタチキュウリは 一口大に切って、多めの水にみりん・醤油・砂糖・すったしょうがで味を付け30分程煮込みます。( その間アクが出てくるのでこまめに取る)
その後、水解き片栗粉でとろみを付けたら出来上がりです。
冷蔵庫に入れ冷やして食べるとビールの当てには最高です。
沖縄でも 確か モウイ って野菜ありましたね。
でも イタチキュウリ と モウイ はよく似ていますが味はまったく違うように思います。
これも ネットでイタチキュウリのレシピを検索し、コピーした紙を片手に奮闘しての一品です。
今年になってからは嫁さんが働いていて 私は完全な 年金生活 です。
そんなことですから仕方なく なれない食事の担当も やらされています ・・・・