♪♪♪ ちょっと早すぎた ♪♪♪

いしんかーちん

2013年04月22日 09:54

  先日釣り具店に立ち寄り最近のフカセの情報を聞いてみると
      なんとなく小声で 『 ボチボチ年なしチヌが釣れてるらしい 』 とのこと・・・・・・・・・・・
   



    釣りにいけない為に ストレスも マックス 状態でしたので
          その時の釣り具店の店員さんの小声が気にはなってたが   

     


この日は 東南東の風 風力3 夕方から雨・・・・・・・ 
                ちょうど斜め右後方からの風、それに早朝からの釣りだから
  
     
  

     こりゃ~~~~~文句なしの釣り日和      
             
           
 

     『 いつ釣りに行くか?  今でしょ! 』 



朝の5時過ぎに家をスタート 
もう太陽も上がってる時間帯なのに、目的のポイントまで行く道中 いつもなら誰かが居る釣り場にも釣り人がいない。
当然 目的の釣り場に着いても誰一人釣り人の姿がなく不安が横切るまま 重い荷物をしょってやっとの思いで釣場に到着。





たいした波もなく 風もないのに ウネリがすごい・・・・・
そうい言われりゃ~ 気持ちばかりが先走って ネット上でウネリまでの情報を入手してなかった
 


いつもなら適度なサラシがあり グレ釣りの最高ポイントなんだが、この日はドドーンと打ち返すたんびに波しぶきが飛び上がり釣りには厳しい状況。 巻き餌をまいてもものすごい勢いで水中に消える、その上 子魚すら姿が見えない・・・・・・・・・


でも このまま引き帰るのもバカ臭く、とりあえず竿出してみたが、渦に巻き込まれるようにすごい勢いで浮きまでが水中に入り込む。
10分ほどやってみたがまったく釣りにならない。
何が何だか分からないまま 巻き餌に同調させるには同じ様に沈ませたらどうなのかと3Bの全層沈めフカセ仕掛けにチエンジ。
早速手元まで来るアタリに乗ってきたのがこれ・・・・・・・
 






  サラシの下はフグの群れだけなのかときおり釣れるのはフグ
                  それかアタリもないので回収すれば針が無い。

           



    2時間ほどやったが心折れ納竿   




  149日振りに越前海岸の自磯で竿出したが
              
       ものの見事に撃沈
   



            5月の連休明けに 再度挑戦してみよう