∞∞ あかん 人人人人人人・車車車車車 ∞∞
なんや~~~~~
なんや~~~~~~~~~~~~~
このとんでもない 人だかりは
釣りキチ人口の多さにはただただ 驚きの一言、
当然 2時間もかけて車で大阪まで出て来た私もその一人ですがね・・・・・・・
まず現場に着いて駐車場探しに一苦労、なんとか時間かけ一番遠く離れた臨時駐車場に止めたはいいがここから会場まで歩いて行くのかと思うとゾォ~とする。
でもゾロゾロと会場向けての長蛇の列が、 方向音痴 の私にはとても助かった。
会場に入るとまず人込みをかき分け、沖縄移住時に なにかとお世話になった 釣研 の〇出さん、マルキュー の山〇さんにお礼のご挨拶に・・・・・・
この後 ちょうど
がまかつ のブースで 松田稔 の講演が始まる
相変わらずの稔節 絶好調でしたね
… さすがここでは近くによる事も出来ないぐらいの人だかり …
普段はめちゃ気さくで 穏やかな 『 いい親父 』 らしいですが
ただテレビとか講演ではとんでもない ハイテンション… に
『 釣り好きの親父ヤクザ 』 なんてイメージですが
あれはただテレビ向きに作ったキャラクターで この方の慕われ度は凄いですよね。
昼食は マグロ解体ショーが行われた会場で 中トロのにぎり 寿司
昼食後は テレビなどでおなじみの 村田 基 の講演を聞く
村田基さんは浮き釣り師にはなじみが少ないのであまり知らなかったが息子や孫にとっては神様のような存在・・・・・・・
10メートルほど離れた所から3回キャストして
人間の指先1本に百発百中巻きつけるテクニックにはびっくりしましたね。
日本のバスフィッシングやトラウトフィッシングなどルアーフィッシングにおける先駆者的存在で、釣り人に 『 王様 』 や「ジム (JIM) 」と呼ばれている。 自称 『 日本一忙しい釣具屋のオヤジ 』
… 沖縄に移住してた時、釣研 の井〇さんにはいろいろお世話になりありがとうございました …
… 芸能人と磯釣り師、2つの顔を持つ エド山口 さんの心地よいスピーチについ入りこみました …
10時前に会場について17時の閉店までの7時間ちょい、
釣りキチガイ7人家族の誰一人 『 もう帰ろう 』 の言葉も出ず、16時過ぎに足腰が痛くなり一番最初に根をあげたのが私でした。
船や車には酔った事ありますが
こんな人に酔ったのは生まれて初めて ・・・・・・
途中4回 新鮮な空気を求めて会場から外に・・・・・
でも 来年も間違いなく参加しますよ