∞∞ 知らなかった 「ゴーパチ」は日本最長の国道 ∞∞

いしんかーちん

2013年01月28日 11:13



昨日なんとなくテレビをかけて見ると 的場浩司 水野裕子、宮下純一、入来茉里が旅人となって 国道58号線 を歩き南国特有の様々な自然や貴重な文化、さらに希少な動植物など、島ごとに異なる魅力を伝える番組が放映されていました。   









沖縄って言えばこの国道58号線 
 沖縄の若い子の間で 「 ゴーパチ 」 と呼ばれていて生活に密着してますよね。 




番組で紹介された この 「 ゴーパチ 」 が 鹿児島市から始まり途中種子島、奄美大島を経て、沖縄本島の奥漁港付近から那覇 に達する一般国道で大部分を占める海上区間を含めた総距離としては 日本最長の国道 って 初めて知りました。   




 そんな国道58号線、私的には 那覇から北谷過ぎるあたりまでは常に渋滞して ストレス がたまったって記憶あります。   


でも、それを過ぎた頃から南国情緒たっぷりの街路樹並木に癒され、読谷に入ってからは左手に目が覚めるようなエメラルドブルーの海を、また名護市より北側は山と海が奏でる美しい海岸線が奥漁港付近まで延々と続く絶景は今なおハッキリと脳裏に焼き付いていますね。    



 この番組を見ましたら
    毎日のようにこの  「 ゴーパチ 」  を走ってた5年間の思い出が・・・・・・・・・・・