♪♪ ヘラ釣り大会に参加して ♪♪

いしんかーちん

2012年05月04日 22:43


 毎年恒例の地元企業2社で行われる
       ヘラ釣り大会 に今年もおじいちゃん5名が参加
   


    去年は我がチームだけが1匹の顔も見られず惨敗  

  我がおじいちゃんチームは名前のごとくすべて65歳は上回るチーム。
実力は別として50年以上の釣り歴の豊富さだけであつかましくも地元では名のある若手セミプロ相手に2度目の挑戦状を叩きつける


 
       最下位チームが上位2チームの昼食代を負担する
との条件が付くこの大会、金額よりも負けずきらいの5人には意地でも今年こそは…
と言いながらも5人全員が負担金の金額を用意していたのはなんで・・・・・・・・



         ダム湖の釣りは 最高   





           新緑が燃える様なこの時期、私の大好きな季節です。   



  





    ほとんどが30代、 この中に60過ぎが4名います わかりますかな   





  調子ずいたら手がつけられない実力の持ち主だが、
          この日は不発に終わりましね。 でも来年に期待出来るダークホース的な存在です…






  タモの中まで入れたヘラを、誰もが確認しました。
  でもシメが甘~い、タモからとんぼ返りして逃げたヘラは大きかったのに…   







  最後の最後に取り込む寸前で逃がしたヘラは大きかったですね。
     来年は間違いなく、我がチームのリーダーとして結果出して頂けますよね。  








  この方がやらかしてくれました。
仕事で遅れて1時頃から竿出し、その日の夜も仕事で3時過ぎに納竿。わずか2時間足らずの釣行でしたがこの人が結果を出してくれたので最下位にならず(最下位チームが上位2チームの昼食代を負担する)昼食代を負担せずに済みました。
初参加でちゃんと結果出す実力はすご~~いと皆さんが認めてくれましたよ。
来年もよろしくお願いしますね。






  我が子の様な歳の差があるのも忘れ、おにぎりほおばりながら釣談義に花が咲きましたね。 
今回の大会を企画されましたお二人の幹事さん、ホントにお疲れさんでした。
ありがとうございま~~~~~~~~す。





 このヘラを釣った方の画像がありませんが毎回お見事ですね。
それにすべての人が釣り場に入るのを確認した後、自分の釣り場を作り、また状況を確認しながら全員の釣り姿の写真撮影とゆっくり腰を落ち着けて釣ることが出来ないハンディーをもろともせずきっちり結果出すのはさすがでしたね。
見事なヘラでした。  おめでとうございま~~~~~~~~す。






  マブナ釣るテクニックは見事でしたが今大会はヘラ釣り、もうちょっとの努力が必要かも…  








  私ですか?
弁解はなにもしません。 ただ実力がまったくないだけのことです。
このウグイ(沖縄には生息してません)に初めからから最後まで手を焼きました。
でもこれ以上書くと弁解になりますね・・・・・・・・    





 これから先短い人生 
         楽しければすべてよし
    

  おかげで楽しいひとときを過ごすことが出来ました。               
            幹事さん 来年もよろしくお願いしますね。