♥♥ 行ってきました 日本海にグレを求めて ♥♥
今日は久しぶりの休み
二日前は吹雪いてましたが、今日の天気予報、福井県では1日中 大きな太陽マーク…
しかも風力1、波の高さ1,5メートル
去年の11月にフカセ釣りに行った時、残った撒き餌が冷凍に入れてありいつも邪魔になっていた。
喰わせ餌もハードタイプのものと絶対喰わせもある。
嫁はんも今日は休み。
こんなチャンスはまたとない
道の駅で昼弁当も買い、うきうき気分でネットで調べた一級ポイント目指して車を走らす。
二時間以上かかって着いたポイントには
ありがたい事に誰~~~~~~も居ない
でも風力1にしてはすごく気になる右前方から吹く強い風… ( これは想定外 )
その上、撒き餌しても海の中はまったく無反応。
とりあえずタナはふたひろで固定。
釣研K-2 3Bカン付き浮き (糸すべりがよく感度にも優れ、遠投も出来る)をセットして終了。
嫁はん、強い風が吹く中 必死にタナを取っている
さあ 最後に
喰わせ餌を~~~~と クーラー開けてみるが無い、無いがな
『 おお~い お前 喰わせ餌どこに入れた 』
『 家出る前に玄関の上がり所に置いといたけど、お父さんクーラーに入れてくれたん 違うの? 』
『 ええっ~~~ あかん 持ってこんかったがな 』
撒き餌の中からオキアミを探しては見たが
ほとんど溶けてしまって使えるのはまったくなし
( 近くの釣り具屋まで行くとしても往復1時間以上はかかる )
何ともならんので
1投も投げずに 心折れ 即 終了
途中海辺で昼弁当でも、と思ったが 帽子が吹き飛ぶぐらいの爆風 仕方なく車の中で弁当食べ、ひと息ついて帰宅。
念の為、家に帰ってからネットで今日の天気見てみたら、福井、東の風 風力9 ・・・・・・・・・・・
あかん いつの間にか風力1が 風力9に代わってる??????
しかも南風が東風に??????
帰る途中コンビニの旗が、破れんばっかしに音を立ててゆれていた。
こんな事最初からわかってれば
行きはせんかったのに…