♪♪ 寒~~~い中で 何、この人だかりは… ♪♪

いしんかーちん

2012年01月23日 13:48


   この下の画像 なんの集まりかわかりますか。 
   
     子供さんから若い美人の女性、
         またまたおじいちゃんからおばあちゃんまでが
     




 


        湖面に浮かぶ 筏の上なんですよ  








 この日は雪が降っていませんでしたが、
     猛吹雪の中で寒くなればなるほど結果がでるんですよ。  
   


  

      近ずいた画像がなかったので今日の新聞記事からお借りしました






   そうなんです ワカサギ 釣りなんです    



  余呉湖のワカサギ釣り
    余呉湖は関西で屈指のワカサギ釣りポイントなんです。    

毎年12月~3月末頃まで多くの太公望が釣り糸を垂らして賑わいます。
3~4年前はコンロ持ち込みで釣った尻からてんぷらにして食べておられる風景がよく見られましたが、最近では桟橋の棄損、湖への油、炭火等の投棄が発生していることから、桟橋上での火気の使用については制限されているようです。


ワカサギ釣りは難しい釣りでは無く、初心者でも子供でも、女性でも釣ることが出来る事から
防寒さえしっかり出来てれば1日中楽しむことが出来るんですよ。
多い時には一人で500~600匹以上釣れるとか・・・。



普通はワカサギ釣りって氷に穴を開け、その穴から釣り糸を垂らして釣る釣りを想像しますが、滋賀県北部にある余呉湖は人が乗れるほど凍らず、湖面に突きでた桟橋から釣ります。   


 この時期 
   ワカサギ のてんぷらは美味で最高で~~~~す