♪♪ 沖縄そばも美味しかったが 日本そばも美味し ♪♪
珍しく遠くへ嫁いだ娘が顔出し、我が家に着くなり
『 お父さん これから 今庄のそば 食べに行こうな 』 って…
めったに会う事がない娘の言葉に当然 即OK
沖縄の方にはご存知ないでしょうが
越前そば発祥の地、今庄では、昔、そばが打てなければ嫁にも行けないといわれるほど、そばは毎日の食卓に欠かせないものだったそうです。地元では、今も各家庭でそばを打ち、素朴な味を楽しんでおられるとか…。
そんな町内の女性グループが、平成4年から農協の加工施設を借り受け、 町特産の【そば】をテーマにいろいろな料理や加工品の開発に取り組み、平成12年7月には12名の女性メンバーでそばを提供する 『 有限会社ほっと今庄 』を設立し、 手づくりをモットーとした今庄そばの加工販売活動のほか、落ち着いた雰囲気のあるそば店を開店されたそうです。
一昔前は美人でしたと思います、今は魅力的な熟女おばちゃん達ばかりで経営されてるお店に行ってきました。越前そばといえばもちろん大根おろしを添えた『おろしそば』が主流なんですが、前回食べたばかりなので今回はニシンそばを注文。
大好物のニシンそば
満足 満足 美味しい
沖縄から滋賀に帰って早いものでもう1年が過ぎました。
と言う事は最後の沖縄そばを食べたのが1年前の7月1日でしたから・・・・・・・
日本そばも美味しいですが最近なぜか 沖縄そば を食べたくなりましたね。