♪♪ 昨日は写真を撮るのも忘れ盛り上がりました ♪♪

いしんかーちん

2011年05月02日 00:07

沖縄ではしょっちゅう若い釣り友達と飲んで盛り上がったものでしたが(私だけウーロン茶でしたが)滋賀に帰ってきても(相変わらず私はウーロン茶で)派手に盛り上がってますよ~~~~~

沖縄の食材  
  紅豚をメインに雲南百薬とニラだけを入れてのしゃぶしゃぶ
  スズキとウミブドウに春野菜を入れてのカルパッチョ
滋賀の食材  
  今が旬のたらの芽、コシアブラ、ヤマウド、ヨモギのてんぷら
  これも今が旬のフナの子まぶし
  これも今が旬のタケノコとワカメの煮付け
  これも今が旬のフキとサンショの佃煮


18時30分 (沖縄うちなんちゅうタイムと違って、こちらではきっちり時間には全員集合) から始まりましたが、釣談義に花が咲き、いつの間にか気が付けば0時前…

歳下は35歳から一番の年長は私の63歳…
普通なら話がかみ合わないはずが、釣り好きが集まれば酒のアテがなくても自慢話が酒のアテ代わりに盛り上がる、盛り上がる……   

  結局 気が付けば
    1枚の記念写真も撮るのを忘れ証拠写真はゼロ
   


今日のフナの子まぶしは友達が作ってくれました。   














てんぷらの食材画像   



                         コシアブラとタラ芽






                          ヤマウドにミツバ





    ヨモギ
     沖縄ではこのヨモギの事は フーチバー でしたね。

これは沖縄の方が食べる様に、
  生のまま沖縄そばに乗せて食べるんじゃ~なく てんぷらなら美味しいですよ。