♪♪ 6年振りに夜のヘラ釣りに ♪♪

いしんかーちん

2011年04月11日 21:32

結果的には  
 ヘラ釣り
 と言うよりただのフナ釣りに… 
   

職場友達から鮒すしに漬ける目的でフナを一緒に釣ってほしいとの話があり、僕なりにはヘラフナ釣りが目的で、まあ~マブナが釣れたらキープしたらいいかって事でお付き合いしてきました。
6年振りのヘラ釣り、子供の様に高ぶる気持ちを押さえ、まずは平常心を装って準備にかかる。
40年近くしてきた釣りだから、それなりに体が覚えてるのか時間がたつとなんとか勘は取り戻せた。


 釣れてくる鮒は40前後あるマブナを頭にほとんどが
      鮒すし にするにはちょっと大き過ぎる。
   




今回の仕掛けは、道糸1,2  ハリス0,8  竿は軟調へら竿12尺 上針に新べらグルテン底 下針に野釣りグルテンのかたずらし ヘラ浮きにケミホタル付けての夜釣り。 






       6年振りのヘラ釣りに本命のヘラこそ釣れなかったが        
            今回の釣りにはまずは満足 満足     


友達は鮒すしに大き過ぎるフナも持ち帰り フナの子まぶし にして食べたとの事…


鮒の子まぶしとは琵琶湖周辺の郷土料理で天然の真鮒の刺身にこの時期に腹にある玉子を湯煎してバラしてまぶしたものですが、沖縄ではまず口にする事は出来ないと思います。   

    これがまた たまらなく美味い。    




  おすそわけのフナの子まぶしの画像で~~~~~す