♪♪ 久し振りに大阪名物 たこ焼きを腹いっぱい ♪♪
今日は息子夫婦は当然仕事、
相方も仕事で僕だけ休み
孫3人のうち二人は小学校へ…
一番下の保育園児が微熱続きでお休み~~~~~~~
若奥さんから 『 おじいちゃん お休みですよね、サリーを見て頂けません 』 との事。
うれしいんだが沖縄に移住してる間に生まれた孫だけに たった二人だけになった時 泣かずに辛抱してくれるか不安でした。
今日のお昼ご飯は孫と二人で タコ焼き 作りを計画
まずジャスコまで食材を買いに行く…
この買い物時間は御菓子一つで最高の笑顔で付き合ってくれる。
孫のサリーがネギとタコを包丁じゃ~なくハサミでスライス。
ボールに小麦粉、卵、こぶだし、砂糖、塩、そうめんのつゆ、水、醤油、を入れたら混ぜるのはサリーの仕事… なんやかんやと二人で時間を忘れ出来あがったのが12時を大きく周り1時過ぎ。
『 じいちゃん美味しい 』
と言って喜んで食べてくれる。
小学校から帰って来た孫二人も加わり、二人だけで作ったぐちゃぐちゃのタコ焼きを美味しそうに食べていました
今日は思わない事から 孫との間で充実したコミニュケーションが取れまずは やれやれ
無事任務を終了しました。
最近では、沖縄でも各家庭には ニンジン シリシリ器 の次に多いのは タコ焼き器 と聞いていました。
ブログネタにもよくたこ焼きの記事もありましたね。